音譜7月27日(金)    晴れ晴れ

皆さん  おはようございます (^o^)/

SSです。。。。(^o^)v 

 http://www.goto.ac.jp/

(学校法人 後藤学園 

スチューデントサポート部の略です)


それ行けスチューデントサポート部-DVC00178.jpg

 

皆さん 今日は

ロンドンオリンピックの開会式の他に

なんと 『土用の丑の日』でもあるんですニコニコ

 

その昔

平賀源内先生が

夏場にウナギが売れないので何とかしたいと

近所のウナギ屋に相談され、

 
「本日、土用丑の日」
と書いた張り紙を張り出したところ、

大繁盛したことがきっかけだと言われています。。。。

『土用の丑の日に

 うなぎを食べると夏バテしませんよッ』ってネェ。。。



でも 今年は

その鰻のお値段がが高騰してしまって

まさに『うなぎのぼり』 ラブラブ!



もし、平賀源内先生が

だんご屋さんに

相談を受けていたとしたら今ごろは・・・・・・。

 
丑の日とウナギの関係ですが、

丑の日の「う」からこの日に

「うのつくもの」を食べると病気にならない

と言う迷信もあり、

 

『うなぎ』がこれに合致した食べものだったんだァ?
 

でもぉ

『う』の付く食べ物であれば

なんでも良かったのかぁ~にひひ

 

『う』のつく食べものぉ~はてなマーク

『うに!!

『うどんビックリマーク

『うこっけい!?

『うずらの卵はてなマーク

『うさぎにひひ』。。。。。

 

意外と見当たりませんにひひ

『うきわ!!

なんてネェべーっだ!

 

ということで

今年は『うなぎの肝焼き』で

我慢いたしましたァ。。。