6月11日(月) 晴れ
皆さん おはようございます (^o^)/
SSです。。。。(^o^)v
スチューデントサポート部の略です)
東日本大震災により
被災されました皆様へ
謹んでお見舞い申し上げます。
昨日は 学校法人 後藤学園4校で
体験イベントがございました。。。

武蔵丘短期大学では オープンキャンパスが
そして 池袋キャンパスでは
の 3専門学校で
約200名のお客様をお招きし
『体験入学』がイベントを開催されました。。。

私SSの お仕事は
例によりまして
『ひとり一台の実習室』での
ご案内役でございます。。。。
私SSが
武蔵野調理師専門学校の
在校生時代からの
夢の実習室
『ひとり一台の実習室』には
一際 思い入れがございます

実は私SSは こう見えても
小心者でございまして
当時6人で構成しておりました
実習班では
おもに
などの いわゆる ひとつの
『追い回し』担当でございました。。。
当然 技術は伸び悩み
これでいいのかなぁ。。。。と思いつつも
表面上は楽しく実習をしておりました。。。
『車の教習所で 運転しないで
トランクに乗っているようなものだよなぁ~』
『ひとり一台の実習台だったらなぁ。。。』
その 悩みを解消してくれた
私SSの 夢を実現してくれた
『ひとり一台の実習室』
多くの方にこの実習室を
ご紹介したいと思って
このご案内役を勝手に
やらせていただいております。
長くなりましたが
昨日の講師の先生は
我が武蔵野調理師専門学校の
日本料理実習責任者で
日本料理のエキスパートでございます
“ 生野裕也”先生でした

とても 優しい先生で
実習の際も 学生の目線に降りて
ご指導くださいます。。。
次のスナップからも
生野先生の心配りが
感じ取れるかと思われます
そうなんです。。。
学生さんのモニターに
どのように映っているのかを
逐一 確認しながらの
是非 皆さんも
『ひとり一台の実習台』を ご見学に
武蔵野調理師専門学校へお越しください
次回は
6月23日(土)です
ひとり一台の実習は
先着40名となっております
申し訳ございません
皆様のお越しをお待ちしております。
“ひとり一台の実習室”のほかにも
盛りだくさんのイベントをご用意して
お待ちしておりま~す
それでは また








