ラブラブ5月19日(土)    晴れ晴れ

 

皆さん  こんにちは (^o^)/
SSです。。。。(^o^)v
 http://www.goto.ac.jp/


(学校法人 後藤学園 
スチューデントサポート部の略です)
 
東日本大震災により
被災されました皆様へ 
謹んでお見舞い申し上げます。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00579.jpg  
 
今日は 後藤学園 池袋キャンパスで
3専門学校によります
『体験入学会』が 開催されましたぁべーっだ!
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00580.jpg
 
いつも 素敵な笑顔の
   熊ちゃんと○下さんニコニコ
 
2年A組からは 木○さんも含めて
  3名の皆さんが
  お手伝いに 来て下さいました。。。。べーっだ!
 
 
さて 武蔵野調理師専門学校では
毎回 オープンキャンパス形式ともうしまして
 
各階の実習室を 
自由に周っていただき
  
先生や学生さんとふれあうことで
ホントの武蔵野を感じていただこうという
試みを行っております。
 
。。。で
本日の 各ブースの出しものはぁ。。。
 
≪西洋料理≫
ナイフとフォーク 牛フィレステーキ(焼き方のバリエーション)
ナイフとフォーク 生パスタに挑戦!!(カルボナーラ)
ナイフとフォーク 福島校長 直伝!! オムレツ
 
≪中国料理≫
パンダ 本場仕込みの “ 杏仁豆腐 ”


≪日本料理≫

割り箸 包丁技術“The SASHIMI”

泰のお刺身を 特製出汁で『鯛茶漬け』に!!

割り箸 鍋技術“The TAMAGOYAKI”

関東風と関西風の出汁巻き玉子を焼いてみよう♪

割り箸 特殊技術“The MUKIMONO”

チャレンジ“ 料理剥き物 ” 人参で蝶々をむこう♪

 

≪ 製菓 ≫

ケーキ マジパン細工に挑戦!!

アーモンドペースト(原料)で 

    動物や昆虫や花を作ります♪



ケーキ お菓子は別腹
    “ ティラミス オ バナーヌ ”

    “ ミルフィーユ パイン ”
 
ってな感じで
 お客様をお待ちしておりますべーっだ!
 
そして さらに!!

それ行けスチューデントサポート部-DVC00581.jpg
  
それ行けスチューデントサポート部-DVC00155.jpg

“ひとり1台の実習ブース”では


 音譜中国料理『大正海老のチリソース』を
 音譜モニターとマイクの説明により
 音譜ほぼ同時進行で
 音譜先生と同じお料理を
 音譜ご自分の手だけで 


  作り上げていただきますラブラブ!
 
それでは
スナップをご覧下さいべーっだ!

≪ひとり1台の実習≫から どおぞぉパー
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00573.jpg

講師の先生は 川畑裕康先生ですクラッカー


解りやすいお話と

その指導力に定評がございます。。。合格

 

それ行けスチューデントサポート部

 

何を隠そう。。。。

2007年には

 

社団法人 日本中国料理協会から

技能功労賞を 頂きました。。。スゴイラブラブ!

 

  

さて 本日の献立ははてなマーク

 


 

ハイッ こちらパー

『大正海老のチリソース煮』ですラブラブ!

 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00576.jpg
 

この設備に この(失礼あせる)先生ラブラブ
 
誰だって上手にできちゃいますよネェラブラブ!
 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00575.jpg
 
(本日ご参加いただいた○○くんの作品です合格)
 
。。。。ってな訳で
『 ひとり1台 』は 無敵ですラブラブ!
 
それでは その他のブースも
ちょっとだけべーっだ!
 


西洋料理≫見てみてみて~

ナイフとフォーク 福島校長 直伝!! オムレツ

それ行けスチューデントサポート部-DVC00325.jpg
 
やはり 一番人気は こちら!!
『福島校長直伝の オムレツ教室』でした。。。

それ行けスチューデントサポート部-DVC00326.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00327.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00328.jpg
 
て下さい! このフワッと感。。。。
出来そうで出来ないこのスーパーテクニック!
 
本当に素晴らしい
 卓越した技術なのです。。。。。

福島校長に 『あっぱれー!』
 
つづいて。。。
 


日本料理≫ですパー


割り箸 特殊技術“The MUKIMONO”

チャレンジ“ 料理剥き物 ” 

人参で蝶々をむこう♪のブースですラブラブ!

 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00958.jpg


何も言えません。。。。

参りましたぁ。。。。。ニコニコ

 

さて さて さて 。。。

つづいてぇ~

≪ 製菓 ≫さんデスチョキ

 

ケーキ マジパン細工に挑戦!!

アーモンドペースト(原料)で 

    動物や昆虫や花を作ります♪

 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00609.jpg


ケーキ お菓子は別腹

    “ ティラミス オ バナーヌ ”

    “ ミルフィーユ パイン ”
 
 
ホントですネェ。。。。
デザートは『ベ・ツ・バ・ラ』 ですラブラブ!
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00616.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00617.jpg
 
それでは 今日は この辺で。。。

それ行けスチューデントサポート部-DVC00150.jpg
 
次回は 5月27日(日)で~す音譜
 
『ひとり1台の実習』は

西洋料理
“渡り蟹のトマトクリームソース
           スパゲッティー”ですラブラブ!

※ 先着順に受付を致しますので
  お早めにお越しくださいませ。。。。べーっだ!


それ行けスチューデントサポート部-DVC00284.jpg
 
講師は 飯尾哲司 先生ですニコニコ音譜

 
それでは また ニコニコ

それ行けスチューデントサポート部-DVC00286.jpg


それ行けスチューデントサポート部-DVC00287.jpg