3月30日(金)    曇りくもり

 

皆さん、おはようございます (^o^)/

SSです(^o^)v

 
(学校法人 後藤学園 

  スチューデントサポート部の略です) 
 
東日本大震災により
被災されました皆様へ 
謹んでお見舞い申し上げます。
 
それ行けスチューデントサポート部
 
それ行けスチューデントサポート部
 
ご覧ください音譜
700名弱もの卒業生の皆さんが 
 
キチンと式典に参加して
受賞者には惜しみない拍手を贈られる。。。。
 
素晴らしいですよねぇニコニコ
 
それ行けスチューデントサポート部
私SSが 以前
武蔵野調理師専門学校で
担任を受け持っていた頃
 
良く同僚とこんなお話しをいたしました。
“学生には成績表がありますが 担任にはありません”
“もし 強いて担任の成績表は何だと言われたら”
“卒業式に臨む態度ではないだろうか”
 
もし 本当に
学生が担任や学校の指導法に理解を示し
武蔵野に入って本当に良かった。。。。
という気持ちがあれば
 
常日頃学生に伝えている
社会人にとって最低限必要なこと
 星挨拶
 星返事
 星聴く姿勢
 
。。。。これは 入学当初
学生に伝え
一年間ないし二年間 沢山のことを学生に伝え

しかし
卒業時に 改めて伝えることは
いくら知識や技術があっても
可愛がられなければ 仕事を続けていけない
 
贔屓をしてはいけないのは
学校だけビックリマーク
 
贔屓されなければ
生きていけないのが社会人!!
おべっかを使えっていう訳ではないんです
 星挨拶
 星返事
 星聴く姿勢
これさえもできない人間が
社会で成功する確率は非常に少ないんです。
 
成功したとしても
まわりからどれだけ
非難されていることか。。。。
 
そんな 成功って
ひととしての成功ではありませんものねェべーっだ!
 
話を元に戻しますが
さらに
“学校の成績表があるとしたら”
“入社式に臨む卒業生たちの姿勢”だと思います。
 
卒業生の皆さん
少しでも 武蔵野を卒業して良かったと思ってくださるなら
入社式は
 星身なりを整え
 星10分前には会場に入り
 星コートは あらかじめ脱いで脇に抱え
 星挨拶をしっかりして
 星返事をしっかりして
 星適度にうなづき 膝を揃え
   聴く姿勢に充分注意してください!!
私の尊敬する
読売巨人軍 終身名誉監督の
“長嶋 茂雄”さんが
 
あれだけ 多くの方に
愛される理由の一つは
 
ひとの話を聴く態度が
素晴らしいからだという話を聞いたことがございます。
 
座ってインタビューを受ける時。。。
膝を揃えて やや前傾姿勢
(背もたれにもたれない)
 
大きくうなずいて
“そうですネェ。。。”
褒められれば
“どうでしょう。。。”と謙虚に
受け答えをする
 
まさに
 星聴く姿勢に優れているからだと
 
就職先で最初から
Welcomeなんてありえません。。。。
 
“どんな奴が入ってくんだろうっ”
そんな目で 皆さんを見つめている人も
中にはいることでしょう
 
でも そんなのは
数か月のこと
 
あなたが必要とされる人間になり
一緒にいて恥ずかしくない
“ひと”になれれば
道は開けることでしょうニコニコ
 
卒業生の皆さんが
立派な社会人となって
 
やっぱり 武蔵野を卒業して良かったと
思う瞬間が 訪れることを願い。。。
  
入社式を前に贈る言葉とさせていただきます。
 
皆さまのご健康とご活躍
そして ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
  
では、
行きましょうかぁ音譜
  
やっぱり音譜 武蔵野音譜
やっぱり音譜 武蔵野音譜
 
やっぱり武蔵野№1音譜
やっぱり武蔵野№1音譜
 

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部