11月9日(水)     晴れ
 

皆さん、おはようございます (^o^)/

SSです(^o^)v



(学校法人 後藤学園 
  スチューデントサポート部の略です) 
 
東日本大震災により
被災されました皆様へ 
謹んでお見舞い申し上げます。


それ行けスチューデントサポート部-DVC00461.jpg
 
皆さん 昨日は
 我が後藤学園のOB 
 
武蔵野栄養専門学校 第2期生
野崎洋光先生に
ご来校頂きましたぁ。。。。。。ラブラブ!
 

『SSっ』『女子が多くありませんかぁはてなマーク』 蓜島さんニコニコ
『そうだよ』
『ダブルプログラム科の1年生だねェ音譜』 SSべーっだ!
 
それ行けスチューデントサポート部
 

『えっ!?
『ダブルプログラム科でも 
 日本料理を勉強するんですかぁはてなマーク』 蓜島さんニコニコ
 
『そうなんだよネェ。。。』
『1年生の時は お菓子だけでなく
 西洋・日本・中国料理も 勉強して
  調理師免許を取得すべく。。。
   調理実習も沢山行うんです音譜』 SSべーっだ!

それ行けスチューデントサポート部
 
『へぇ~ そうなんですかぁ音譜
『その方が 技術知識はもちろんのこと
 就職先も含めて 
  選択肢の幅が広がりますものねェ』 蓜島さんニコニコ
 
『そう そう音譜。。。』『そこなんですよニコニコ』 SSべーっだ!
 
『面白いデータがあるんだけど。。。。
 ダブルプログラム科に入学した学生さんの中で
25㌫ つまり4人に1人が
 パティシェではなく 
 西洋・日本・中国・集団調理の。。。。
 調理師として 就職して行くんだよ音譜』 SSべーっだ!
 
『え~ そうなんですかぁ!? 
 全員 お菓子屋さんを
 目指してるかと思いましたぁ』 蓜島さんニコニコ
『そう そう はじめはお菓子屋さんだったんだ音譜。。。』
『でもネェ そもそも ものづくりが好きなわけ。。。。ニコニコ
『だから進路変更は当然の流れなんだよネェ』 SSべーっだ!
 
『そういう意味では
 ダブルプログラム科 正解ですネェ。。。』 蓜島さんニコニコ
 
それ行けスチューデントサポート部-111024_130201.jpg
『感慨深い 実に。。。。
 パティシェ希望から中華。。。
 パティシェ希望から和食。。。。
  あるとおもいますグッド! 正解です合格。。』 蓜島さんニコニコ
 
さて 授業。。授業。。音譜
それ行けスチューデントサポート部
 
野崎先生は 常に『なぜはてなマーク』って
考えながら仕事をしましょうとおっしゃいました。。。。
 
なぜ和包丁に 『しのぎ』があるのかはてなマーク
『厚み』が変わるのか。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部
 
この『しのぎ』と『厚みの差』があるから
中骨に ピタッと包丁が乗って
 
極端な話 目をつぶってもおろせるんです。。。と
鮮やかな 包丁捌きをご披露くださいましたぁラブラブ!

それ行けスチューデントサポート部
 
それ行けスチューデントサポート部
 
それ行けスチューデントサポート部
『おろした後に 中心に深く包丁を入れることで
  身離れも防げるんです。。。。』 野崎先生ニコニコ
 
『丸いものを平らな場所に置けば 
 身に負荷がかかりますよネェ』 野崎先生ニコニコ
『『なぜはてなマーク』 コレが大切なんです』 野崎先生ニコニコ
 
それ行けスチューデントサポート部
 
実習中も 所狭しと
ご指導に当たられる 野崎先生ラブラブ
 
それ行けスチューデントサポート部
 
野崎先生を囲んで 質問をする学生の皆さん音譜
 
それ行けスチューデントサポート部
 
学生の目線で
キチンと解り易く説明される野崎先生音譜
 
 
 
それ行けスチューデントサポート部
 
さぁ 盛り付けですニコニコ
 
それ行けスチューデントサポート部
 
野崎先生のお料理が
モニターに映し出されます。。。
 
それ行けスチューデントサポート部
 
美味しく出来たかなぁ。。。。ニコニコ
 
それ行けスチューデントサポート部
 
それでは 野崎先生のお料理をどおぞパー
 
【鶏の鍬焼き音譜
 
それ行けスチューデントサポート部
 
【鯖の味噌煮音譜

それ行けスチューデントサポート部
 
【五目御飯音譜

それ行けスチューデントサポート部
 
☆鯖を硬くしないで煮る方法や。。。。
 滅茶苦茶柔らかいラブラブ!
 
☆ご飯が炊ける理論。。。。
 なんと ビニールを使って 
  ご飯を炊いてくださいました。。。ラブラブ!
 
その模様は また明日
  付け加えることにいたします。。。。
 
野崎洋光先生 本当にありがとうございましたぁニコニコ