11月5日(土)   曇り時々晴れ
 

皆さん、おはようございます (^o^)/

SSです(^o^)v



(学校法人 後藤学園 
  スチューデントサポート部の略です) 
 
東日本大震災により
被災されました皆様へ 
謹んでお見舞い申し上げます。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00329.jpg
 
昨晩は 高度調理経営科の
日本料理専攻2年生によります
 
『保護者をお招きしての賞味会』が
開催されました。。。。。
 
お子様の成長された姿を
ひと目見ようと
 
金曜日の夜お忙しい中
御来校いただきまして
誠にありがとうございました。
 
長崎・広島・富山の各県からも
遠路遥々お越しいただきました。
心より感謝申し上げます。
 





それ行けスチューデントサポート部-DVC00202.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00201.jpg
 
さて いよいよ
本日の見せ場
 
『小鯛の姿造り』のお披露目です。。。
 
本校のレストランルームは
調理場と隣接しており
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00218.jpg
 
部屋と部屋を隔てる窓ガラスに
特殊な仕掛けが施されて折り。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00217.jpg
 
スイッチひとつで このとおり。。。。
曇りガラスが
透明に変わってしまうのですラブラブ!
 
ということで
この姿作りの模様は
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00202.jpg
 
レストランからご覧いただける
ということになるんです
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00207.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00211.jpg
 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00204.jpg
 
この 『小鯛の姿造り』は
 6年後に受験資格を取得する
 
『専門調理師(調理技能士)』資格取得の際に
行われる調理技術技能評価試験の
試験課題となっているんです。。。。
 
有資格者でも なかなか 
時間内に終わらないこの試験ですが。。。。
 
プロの予備講習の講師を務め
技能技術評価試験委員でもある
 
後藤学園の中村昌次 理事の
尽力もあり
 
この高度調理経営科のカリキュラムと
『賞味会』のイベントに反映されております。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00318.jpg
 
実務経験6年以上のプロでさえ
高い受講料を捻出し
 
少ない休みに合わせて
受講しなければ
合格困難なこの試験。。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00220.jpg
 
 
武蔵野調理師専門学校の2年生は
お得ですよネェ。。。。
 
たった1年と6ヶ月ですから。。。。
 
それでは みなさん
 
ご一緒にぃ~音譜
 
やっぱり音譜 武蔵野音譜
やっぱり音譜 武蔵野音譜
 
やっぱり音譜 武蔵野音譜
やっぱり音譜 武蔵野音譜
 
やっぱり 武蔵野 ナンバーワン音譜
やっぱり 武蔵野 ナンバーワン音譜
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00212.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00197.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00210.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00222.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00220.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00223.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00224.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00226.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00227.jpg
 
お見事ですラブラブ!合格
 
【専門調理師と調理技能士の資格】

専門調理師と調理技能士の資格は、

調理技術技能センターが実施する

厚生労働省認定の調理技術技能評価試験

合格者に交付されるものです。

 

この試験に合格することで、

専門調理師(調理師法に基準)、

調理技能士(職業能力開発促進法に基準)の

資格が同時に得られます。

 
厚生労働大臣の指定する
調理師養成施設において
1年以上調理に関する学科を
修めた者(卒業者)で、

実務経験年数が6年以上、
調理師免許を有していた期間が
3年以上の者に受験資格が与えられるものです。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00235.jpg
  
つづいては。。。。
御凌ぎの『穴子寿司』です。。。。

それ行けスチューデントサポート部-DVC00233.jpg
 
画像では お解りいただけませんが
炊き方と 通常のツメ(タレ)とは
まったく違うんです。。。。
 
ツメの濃度が濃いと思われるでしょうけれど
違うんです
読者の皆様にも
是非 お召し上がりいただきたいですニコニコ
 


それ行けスチューデントサポート部-DVC00236.jpg
 
SSの無理な要望にこたえてくださる
やさしい 畠山君と 臼井君ニコニコべーっだ!
それ行けスチューデントサポート部-DVC00237.jpg  
 
さてさて
次は秋から冬ぴったりの一品。。。音譜
  
それ行けスチューデントサポート部-DVC00241.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00245.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00246.jpg
『蕪蒸し(かぶらむし)』ですべーっだ!
 
そして 焼き物・八寸と続いて。。。
鯛ご飯 or 鯛茶漬け と続きます。。。ラブラブ
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00250.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00256.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00253.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00254.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00261.jpg
 
 
『鯛ご飯ラブラブ
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00258.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00272.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00276.jpg
 
『鯛茶漬けラブラブ
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00266.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00267.jpg

それ行けスチューデントサポート部-DVC00273.jpg
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00264.jpg
 
それでは デザートと
ご挨拶は。。。。。
 
コマーシャル 2チョキの 後で。。。。。

 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00284.jpg  

 『 2チョキの あとだよ。。。』 島田君ニコニコ