10月26日(水)   晴れ
 

皆さん、おはようございます (^o^)/

SSです(^o^)v



(学校法人 後藤学園 
  スチューデントサポート部の略です) 
 
東日本大震災により
被災されました皆様へ 
謹んでお見舞い申し上げます。
 
それ行けスチューデントサポート部-111025_110221.jpg

それ行けスチューデントサポート部-111025_105511.jpg
 
皆さ~ん
今日は 
野崎 雅彦先生のBIRTHDAYですよぉラブラブ!クラッカー
 
 
 
さて。。。
皆さん やりましたぁニコニコ
 
『武蔵野野球部』春・夏に続いて
今年度 3度目のベスト8です。。。。音譜
 
昨日行われました
決勝トーナメント1回戦
対戦相手は 新宿調理師専門学校さんでした。
 
武蔵野の先発はエース磯投手
8月以来の登板でしたので
コントロールが定まらず
いきなりの2者連続フォアボール
 
しかし もともとの実力は
東京都でも5本の指に入る剛腕は
 
1.2回得点圏に走者を出すものの
要所を締め 無得点
 
3回は 三者凡退に仕留めて
エースの貫録を見せつけると
 
その裏 武蔵野野球部の機動力が
功を奏し 3つのエンドランと
大塚のタイムリーヒットなどで
待望の3点を先取合格
 
それ行けスチューデントサポート部-111025_101412.jpg  
 
続く4回も エース磯が3人で斬り
5.6回は
9月、10月の磯不在の中
サイドからのスピードボールと
癖のある変化球を武器に
 
ストロングリーグ初の
専門学校ベスト4を果たした
小さな巨人 『徳嵩(とくたけ)』
 
しかし 主審との相性なのか
ストライクを取っていただけず
まさかの 2四球
 
ヒットとエラーが重なり
たちまちの同点に。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-111025_105511.jpg
 
6回からは
本来の調子を取り戻し
新宿さん 打線を翻弄チョキ
 
そして 規定による最終回の7回裏。。。。
先頭バッターの 伏見が
センター前ヒットで出塁すると
 
野球を知り尽くした甲子園球児が
すかさず 大きなリードで
ピッチャーをけん制
 
盗塁を警戒し 自慢の緩急が使えず
①ボール ①ストライク。。。
 
ここで 強気のランエンドヒットのシグナルが。。。。。
 
この日ヒットを放っている上村が
その高めのストレートをたたくと。。。。。
 
打球はセンターの頭上をはるかに超え
劇的な サヨナラホームラン。。。。。
(記録は決勝のランナーがホームインした時点で
 ゲームセットなので2塁打。。。)
 
苦しいゲーム展開でしたが
年間防御率1点代の
山川投手から4点を奪った
攻撃は 高く評価できると思います。
 
4対3で勝とう
ピッチャーは3点まではあげていい
攻撃は4点獲りに行こう。。。。
試合前のミーティング通りの結果に
 
武蔵野マジック
4年ぶりの優勝が見えてきました。。
 

それ行けスチューデントサポート部-111025_091201.jpg

それ行けスチューデントサポート部-111025_091941.jpg

それ行けスチューデントサポート部-111025_091211.jpg

それ行けスチューデントサポート部-111025_091139.jpg