10月8日(土) 日本晴れ
皆さん、こんばんは (^o^)/
SSです(^o^)v
(学校法人 後藤学園
いやぁ~ 楽しかったですネェ
“後藤学園総合体育祭”
さすが 後藤学園ですネェ
じゃあ ちょっとだけ
ご覧ください。。。。。。。
まずは 入場行進から。。。。
『選手入場
』
池袋3専門学校が
それぞれ 赤・青・白・黄の

4チームに分かれます
【大会会長挨拶】
後藤 人基 理事長先生の
【ご来賓ご挨拶】
地元吉見町の
新井 保美 町長様と
姉妹校
武蔵丘短期大学の
川合 武司 学長より
ご挨拶を頂戴いたしました。
【競技上の注意】
栄養専門学校の
平川 生徒会長さんから
競技に当たっての注意などの
説明がございました。
【選手宣誓
】
3専門学校の代表によります
3専門学校の代表によります
選手宣誓。。。。
ファッション 三神さん
調理師 伏見君
栄養士 市川君
【100㍍走】
各チームの足自慢が
集結し
持ち前のスピードを競いましたぁ。。。。
【買い物競争】
フィールド中央にある
商品カードを引き
その先で カードに記載された
商品を探します
カードと商品が 一致したら
ゴールへ進みます
引き当てた商品が
そのまま 賞品になりま~す
【百足競争】
各学科入り乱れての
百足競争リレー。。。。。
結構盛り上がるんです
コレがぁ
ちなみに
3専門学校の見分け方は
黒Tシャツ。。。。。ファッション
青Tシャツ。。。。。調理
青Tシャツ。。。。。調理
紺Tシャツ。。。。。栄養
【女子騎馬戦
】
午前の見せ場は
コレっ
女子騎馬戦は
チョイト下手な 格闘技よりも
見ごたえありますよぉ
ありますっ
戦い前の やさしい表情です
やさしい表情です
やさしい表情ですネェ
戦う前は。。。。
チャッチャラチャッチァッ
チャッ チャッ チャッ
チャッチャッチャラァラァ
』
『ウワァ~ お母さ~ん
』 右川先生
『いやぁ~ 女の子ってっ』
『怖いですネェ~』
『恐ろしいですネェ~』 DP ○野さん
○野さんも 結構 。。。。
【男子玉入れ】
説明は割愛致します。。。。
玉の数を数えま~す。。。。
ここで アクシデントがぁ
『68.69.80
』 放送の学生さん
69の次は70だったよネェ~確か
【女子1600㍍リレー】
体育祭の華は
やはり リレーですよネェ。。。。
気合の入り方からして違います
アンカーの 争いの中。。。。
トップで駆け抜けるのは
白組です
がんばれ 黄・青・赤

優勝チームへは
後藤理事長先生から
豪華賞品が
『やったぞぉ~』
【お昼休み
】
それでは
私SSに 微笑んでくださった
武蔵野 エンジェルの皆さんを
ご紹介いたします
深沢先生・二木先生・保永先生
井上先生・吉田先生
やっぱ 井上先生の笑顔が
一番かなぁ。。。。
いや 二番でしたぁ





























































