9月28日(水)曇り時々晴れ
皆さん こんにちは (^o^)/
SSです。。。。
(学校法人 後藤学園
スチューデントサポート部の略です)


今朝はやく
あの “ 帝国ホテル ”さんの
就職試験へ向かう 学生さん4名です。。。。

『若者らしい 明るさと
ハキハキとした
受け答えが出来れば大丈夫
』

『行ってらっしゃ~い
』


どおですかぁ

この笑顔
清潔感


やっぱり 武蔵野

ですよネェ

おっと それからそれから
武蔵野野球部の主軸
徳嵩 将大くん

『お陰さまで
“東京ドームホテル”さんから
内定通知をいただきましたぁ
』 徳嵩くん


玄関先で 川和先生と
ガッチリ握手 



不況とはいえ
内定者続出の武蔵野戦士たち。。。

内定率100㌫を目指し
さらに 努力してまいります。。。。
各企業の皆さま
どうぞ これからも
武蔵野をご贔屓にお願いいたします。。。

それでは『実習室探訪
』。。。。

行ってみましょう

≪ひとり一台≫
『ポルチーニ茸のリゾット
』と

『エジプト豆のスープ』 です。。。。。

モニターを観ながら
飯尾先生と 同時進行ですよぉ

凄い
凄すぎるッ


45名まで対応できるんです

凄い
足並みがそろってる 


いやぁ 手並みかぁ~ 

あっ 武蔵野野球部の
大塚 昴太くん だぁ 

そうそう 大塚くんも
東京ドームホテルさんに
内定いたしました

凄いぞぉ。。。。
東京ドームホテルさんへは
今年度 武蔵野受験生内定率
100㌫ をいただきましたぁ

東京ドームホテルさん。。。。
本当にありがとうございましたぁ。
ご期待にお応えできますよう
責任を持って 指導いたします。
今後とも 武蔵野をご贔屓にお願いいたします。
ほらっ 出来ましたよぉ

飯尾先生と同じです

それでは 飯尾先生のお料理をどおぞ
終了後 飯尾先生を囲んでの
お料理談義も 恒例となりましたぁ。。。
数々の世界大会優勝経験を持つ
飯尾哲司先生のお話しは
本当に良い
生きた勉強になっております。。。
幸せですネェ
武蔵野の学生さんは

さて 。。。
スチューデントサポート部見習いの
『蓜島 直先生』に
今日は 実習室探訪のコツを
お教えしようと
やってまいりましたぁ。。。。
≪中国料理≫
既に 実習は終了しておりまして
試食前の総評をされておられる
川畑 裕康先生

『大変良く 講義を聴いていただけたので
とても スムーズに実習が進みましたぁ
』

『お世辞抜きで 一番良かったですよ
』

と まずは 褒め言葉から入るのが
川畑先生の特徴です

その後 揚げ物の温度やタイミングなど
事細かく 説明されておりましたぁ
川畑先生の指導法は
学生さんや担任の先生に
とっても評判がいいんです

今日のお料理は こちら

本当にどれをとっても本格的で
ホテルやレストランで
高いお代金がいただける
素晴らしいレシピばかりを
ご紹介しております。。。
本当は 他校に通っている学生さんたちにも
観て頂きたいのです。。。。
とにかく違います
レシピと 学生への授業料還元率が

解ってほしいんですが
解る方だけわかっていただければ
良いのかもしれませんネェ

ということで
スチューデントサポート部見習いの
『蓜島 直』先生への
リポートアドバイスを終了いたします

さぁ 蓜島

どんどん食え
役得だぞ


食って食って 食いまくれェ

『カメラ目線ですネェ


デザートは 校長室だぁ

『グァバジュース 頂きましたぁ


よし 明日は
蓜島ちゃん ひとりでリポートだぁ

『了解で~すゥ
』 見習い 蓜島ちゃん

