4月14日(木) 晴れ
皆さん こんにちは
SSです。。。。
スチューデントサポート部の略です)
東日本大震災により
被災されました皆様へ
謹んでお見舞い申し上げます。
さて 今日は埼玉県の加須市にございます
『騎西高等学校』へ伺いました。。。。
騎西高等学校さんは。。。
旧騎西町唯 一の高等学校でしたが、
少子化の影響を受け
2008年に埼玉県立不動岡誠和高等学校と統合し
閉校となりました。
福島県の双葉町は
この度の東日本大震災
及び原子力災害の影響により
この旧騎西高等学校に避難所を開設され
約1,500名の皆様が、
避難生活を余儀なくされておられます。
後藤学園には
この双葉町出身の卒業生が
数多くいらっしゃいます。
大変縁のある土地柄だと考えており
何かお手伝いできないかということで
教職員より義援金の協力をお願いし
炊き出しをする計画が進んでおります。。。
今日は そのご挨拶と打ち合わせが主でしたが
やはり食料が足りないということで
『バナナ』を20箱ほど お届けいたしました。
ほんの お気持ち程度で恐縮ですが
近いうちに必ず
近いうちに必ず
心のこもったお料理をお届けしたいと思います。
炊き出し会場となる
『生徒ホール』には 二口のガス台が5台と。。。
こちらで 1,500人前を提供する訳です。
双葉町の皆さんが
『本当に 美味しい』って
喜んでいただけるお料理を
提供したいですネェ。。。。
廊下には国内外からの
励ましのメッセージが沢山かけられておりました。
そうです
必ず必ず いい風がふきます。。。。
私達 後藤学園も
微力ながら 応援いたします。。。
それでは 失礼いたします。















