4月11日(月)  曇りのち雨 

 

皆さん  こんばんは 
SSです。。。。


(学校法人 後藤学園 
 http://www.goto.ac.jp/


  スチューデントサポート部の略です) 
 
東日本大震災から 1ヵ月が経ちました。。。。
被災されました皆様へ 謹んでお見舞い申し上げます。
 
また、亡くなられた方々に、
心より哀悼の意を表しご冥福をお祈りいたします。
 

オリエンテーション3日目。。。。。
今日も 教材配布・校内見学・健康診断などなど
明日からの授業へ向けた
準備や説明が行われました。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00560.jpg
 
『特製*武蔵野包丁セット』も手渡され
胸躍らす 新入生。。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00559.jpg
 
『和・洋・中』の『8丁セット』です!!

手入れも一苦労ですが。。。。
そこがいいんです
そこが。。。。
 
福島校長はいつもおっしゃいます。
“包丁を大事にしない者に
     良い料理人はいない”
 
包丁は 
“研いでから使うもんじゃない”
   “使い終わったら研ぐものだ”
 
確かにおっしゃることは理にかなっています。
実際に 研ぎたての包丁というのは
      鉄臭さが 鼻と舌に残ります。。。
 
ちょうど 2年生が
保永先生の指導のもと
包丁を磨いておりました。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00566.jpg  
 
。。。なんと言ってたんでしょう。。。
 
『SSをなぁ。。。。。』 だったりしてェ
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00568.jpg  
 
さて。。。
こちらのクラスは『健康診断』です。
レントゲン者に乗り込む“高度調理経営科”の
新入生さんです。。。。。
 
『すみませぇーん 
 ちょっとブログに載せたいんですけどぉ』 SS
『そりぇあ 勘弁して下さいよぉ』 新入生さん
 
『ハイ ピース!』 SS
『。。。。。?』 新入生さん
(反射的に2本指が。。。)
 
『毎度ありがとうございます』SS

それ行けスチューデントサポート部-DVC00567.jpg
 
学生ってかわいいですよねぇ。。
 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00563.jpg
 
明るいクラスでよかったですネェ。。。
 
卒業まで 仲良くネェ
 
最後は 新2年生。。。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00558.jpg
 
ダブルプログラム科の2年生の
実習が 今日からはじまりました。
 
それ行けスチューデントサポート部-DVC00565.jpg
 
SSに対して 優しい学生さん
ホント いつもありがとうございます。
 
どっちが サポートしてるのか解らないよネェ
 

それ行けスチューデントサポート部-DVC00564.jpg
 
宮城のお父様お母様
○○くんは しっかりと
そして とっても元気に頑張ってます。
 
私SSも 応援しております。
ご家族の皆様のご健康と
一日も早い復旧を 心よりお祈り申し上げます。
 
それでは 失礼いたします。