皆さん、おはようございます (^o^)/
SSです(^o^)v
(スチューデントサポート部の略です
)
いよいよ 10月ですネェ
体育祭・賞味会・体育研修。。。。。
行事も盛りだくさん
秋って 素敵でネェ
さて 今日の実習室探訪は。。。
『ひとり一台の実習室』です
講師の先生は 料理オリンピック
ゴールドメダリストの
学生さんは
高度調理経営科(二年制)の1年生
まずは 舌平目をおろします

ホワイトボードで 解説する飯尾先生
舌平目のイラストと
本物のモニターを見ながら
『じぁあ 一緒にやってみようかぁ
』 飯尾先生
『は~いっ
』 1年B組の皆さん
『中骨にしっかり ナイフをのせるんだよ
』 飯尾先生
『そうそう
なかなか上手いじゃん
』 飯尾先生
『結構いいよ
』 飯尾先生
『ありがとうございます
』 ○○君
『あいさつもいいネェ~
』 飯尾先生
『ありがとうございます
』 ○○君
。。。。。。。。。。10分後
『はいっ じゃ ソース行くよぉ
』 飯尾先生
『オマールを包んだ 舌平目は
もう少し火を通すからネェ
』 飯尾先生
『ポピエットですネェ
』 1年B組の皆さん
『そしたら ソースをパッセして
一滴も無駄にしちゃだめだよ
』 飯尾先生
『ハイッ
一滴残らず ですネェ
』 1年B組の皆さん
『そうそう
』 飯尾先生
『そろそろ 盛り付けようかぁ
』 飯尾先生
『ハ~イッ
』 1年B組の皆さん
『ハ~イッ
料理名は『ソール ポピエット
』
ソールは舌平目
ポピエットは包んだ という意味だそうで
魚のすり身とオマール海老を
舌平目で包みました。。。![]()
『こんな感じかなぁ 盛り付け。。。
』 ○○君
『いいよ いいよ うまいもんだぁ
』 飯尾先生
指導も 褒めるのも上手な飯尾先生は
学生の憧れの的です。。。。。



まだ 半年なのに
これだけのお料理を作れるのは
『ひとり一台』の実習室と
優秀な先生方のおかげかなぁ。。。。
いやいや
『素直さと・謙虚さと・朗らかさ』を
兼ね備えた
学生たちの性格のおかげです
ホントですよ
SSは皆さんを応援いたしま~す

それでは 次回の
実習室探訪をお楽しみに












