SSです(^o^)v
(スチューデントサポート部の略です)
今日は武蔵野調理師専門学校の
『卒業式』が
帝国ホテルにて挙行されました。。。![]()
『卒業式』につづき
卒業生代表の新井君のあいさつで
『謝恩会』が開かれました。。。![]()
例によって
SSは『謝恩会』からの
出席となりましたが。。。。![]()
『卒業式』のご来賓の皆さんから
『卒業式良かったよ』![]()
『寝てる人やしゃべってる人もいなかったし。。。』
『さすが武蔵野ですネェ』って
他校さんの
卒業式にも出席された先生方から
賞賛の声をいただきました。![]()
![]()
いつも、学生や担任の先生に
こんな話をしています。。。
それは。。。
『担任の先生には成績表はありません。
手を抜いても、いい加減に指導しても
学生はあまり気づきません、
しかし、もし担任の成績表があるとしたら
それは、受け持った40人の学生の
卒業式での態度。。。
もし担任が、学生と真剣に向き合い
躾(しつけ)たとしたら。。。
学生は立派に答えると思います。
躾(しつけ)が一番大変なんです。。。。
誰だって、人に嫌われたくありません。
しかし、社会にで『立派』といわれる人は
両親や周りの大人が
口やかましく身を美しく。。。との思いで
躾(しつけ)たからです。
。。。誰からどこから見られても
恥ずかしくない
立ち居振る舞いができるように。。。
身を美しく。。。それが『躾』です
卒業証書授与の際
担任が一生懸命名前を呼びます
その時の返事はどうか、
校長先生から授かる際の
一挙手一投足に
どれだけ敬意を表せるか。。。
『挨拶』と『返事』と『聴く姿勢』
御殿場での最初の約束だったと思います。。。
卒業生の皆さん
自分で採点してみていかがでしたかぁ
もし、合格点に満たなかったとしたら
是非、『入社式』でリベンジしてください。。。
必ず見ている人は見ています。。。
最高のスタートが切れると思いますヨ。。。
さて、話を戻します。。。。
『卒業式』が、来賓より賞賛されたということで。。
学生の皆さん![]()
教職員の皆さん![]()
今年の成績は『優秀』だったということです。
本当にありがとうございました。。。![]()
SSも、本当に嬉しく思います。![]()
![]()
それでは
『謝恩会』の画像をお楽しみください。。。![]()
![]()
福島校長より
感謝と激励のお言葉が贈られました。。。。
帝国ホテル総料理長の
田中先生から
はなむけのお言葉をいただきました。。。![]()
忘れもしません
SSが、調理師専門学校の担任として
はじめて
帝国ホテルに送った白鳥君です。。。
立派になられました。。。![]()
また、この写真の右から二番目の卒業生は
SSが、野球部の顧問をしていた時の
キャプテンで廣瀬君といいます。
惜しくも準優勝どまりでした。。。3位だったかなぁ![]()
手が離せないということで
調理場に戻られましたが。。。![]()
ステージには間に合いませんでしたが
もう1人のSSクラスの卒業生
『北島君』(左)と
元野球部キャプテンの『廣瀬君』(右)が
SSの席まで来てくれました。。。![]()
![]()
嬉しいですネェ。。。
卒業生が元気に活躍されていると。。。
担任冥利につきます![]()
皆さん 武蔵野はいかがでしたかぁ。。。
最高です
(左 石沢君)
『#$%&(((()%$#です
』
食べるか
しゃべるか どっちかにしてくださいネェ。。。
『美味しいです
』
そっちかぁ。。。。![]()
みんなありがとうネェ。。。。
SSのカメラにポーズを決めて下さって。。。![]()
感謝しています。。。![]()
![]()
最高です
(野球部 猪俣君 中央)
最高です
(新井君 左)
最高です
(野球部 田中君 左)
イケメン寮生。。。
青木君ゴメン
頭 入らなかった。。。。![]()
イケメンパティシェの皆さんです。。。
せーの
『あま~い
』
やるぅー いいなぁ。。。。![]()
高度調理経営科のB組の皆さんです。。。
『賞味会 最高でした
』
『あま~い
』 ずるいぞ![]()
SS ハイポーズ![]()
サッカー部集合写真 ハイポーズ![]()
優勝おめでとうございます![]()
板橋寮の寮生が
嶋田寮監・寮母さんにサプライズ![]()
寮生を代表して
大村君より感謝の言葉が。。。
引き続き、プレゼントの贈呈が行われました。。
嶋田康也さんにはランニングシューズが。。。
嶋田裕子さんには伸びる特製スポーツタオルが
大村君のスピーチをどうぞ
『寮監さん、本当にありがとうございました。。。』
『寮監は 東京マラソンに出場して
完走するコトが夢だとおっしゃっていました』
『このシューズで その夢をかなえてください。。』
『寮母さんは ゴールした寮監さんを このタオルで迎えてください』
感謝の気持ちを
横断幕に記し 伝えました。。。
『寮監 嶋田康也さん・寮母 裕子さん』
『本当にありがとうございました。』
『東京の両親最高です』
『一生忘れません。』
『いつまでも♪元気で。。。』
花束が贈られました。。。つづく
『高度調理経営科B組本田クラス』です![]()
ハイ『ノブコ
』





















