12月7日(月)     晴れ 

皆さん おはようございます (^O^)/

SSです。音譜ニコニコ

(SS・・・スチューデントサポート部の通称)


音譜ちょっと寒いですけど

今日も良い天気で何よりです。。。。晴れ晴れ


週末はいかがでしたかぁ

楽しかったですかはてなマーク

それとも

つまらなかつたですかはてなマーク


『つまらない』って答えた方。。。。。音譜

つまらないのは『詰めない・積めない』から

つまらないんですョ音譜


イベントや喜べる趣味や、

なんとなく表に出て行って見つけた

風景や、。。。。。。なんでもいいんです音譜


『詰め・積め』ましょうネェ。。。

きっと今週末は、

良い事ありますよ音譜クラッカー


さて、SSの週末はというと。。。


これですビックリマークビックリマーク


それ行けスチューデントサポート部
これですよ。。。。。

土曜日に

思い切って買っちゃいました音譜


これで、もっと良い画像を

皆さんにご紹介できます合格ニコニコ


『幸せだなぁラブラブ



そして日曜日は。。。。音譜


『埼玉県朝野球連盟富士見市支部』の総会があり、

役員として出席させて頂きました。。。べーっだ!


それ行けスチューデントサポート部-091206_133703.jpg

メラメラ富士見市の野球熱は、

相当なもので、メラメラ


なんと関東大会準優勝に輝き

来年、徳島県で開催される

全国大会の出場が決まっています。。。。クラッカー


SSにも、

出場のチャンスがあるんですヨ。。。ヘヘンかお


音譜しかし、この日は3時間前から出向き

ご覧の宴会の準備・設営を行いました。音譜


なぜかというと、春秋のリーグ戦で

最下位のチームが幹事及び

進行を行う決まりになってまして。。。


1勝9敗では、何にも言えません。ショック!


お酌でも、皿洗いでも、何でもやりますヨってことで

大変な一日になってしまいました。


結局、夜9:30帰宅。。。。つらいなぁビックリマーク


それ行けスチューデントサポート部-091206_152354.jpg

いやいや、ただで一日過ごせて

ホントに幸せでした。。。ラブラブ


さぁ

それでは、『今日は何の日』

いってみましょう。。。。。パー


12/7の今日は・・・

神戸港開港記念日(神戸市)
◆大雪(二十四節気の一つ。

  雪が激しく降り出す)

▲幕府、神戸港を開港し大阪を開市する(1853)
▲日本で初めてのラグビーチーム、

 横浜在住の外人チームと対戦。
 35対5で大敗(1901)
▲東海地方の大地震と

 大津波で死者998人(1944)
▲池田勇人蔵相

 「貧乏人は麦を食え」と発言(1950)
▲吉田内閣総辞職(1954)
▲長崎市とアメリカ・ミネソタ州の

 セントポール市がわが国初の姉妹都市に(1955)
▲長嶋茂雄(立教大)、

 巨人に入団決定(1957)
▲東京タワー公開(1958)
▲ローマ教王パウルス6世と

 東方教会総主教アテナゴラスが

 911年ぶりに和解(1965)
▲1961年からスタートしたアメリカの

 アポロ計画、17号を最後に幕(1972)
▲長崎市の本島市長、

 天皇には戦争責任がある、

  と発言し論争となる(1988)

誕生:西郷隆盛(政治家1827) 

   与謝野晶子(歌人1878) 

   俵萌子(評論家1930) 
   森下洋子(バレリーナ1948) 

   古舘伊知郎(司会者1954) 
   尾美としのり(俳優1965) 

   香川照之(俳優1965) 
   伊藤かずえ(女優1966) 

   いしだ壱成(俳優・歌手1974)


伊藤かずえ さんも、もう43歳ですかぁ。。。。


音譜実は、SS。。。

エキストラの仕事をしていた時期があります。

俳優を目指していました音譜


映画『。。。。教室』で、

伊藤かずえ さんと共演(はてなマーク)したんですよ。。。ラブラブ


懐かしいなぁー音譜