10月2日(金) 雨

皆さん こんばんは~ (^O^)/ 更新19:15

SSです。音譜

(SS・・・スチューデントサポート部の通称)


本日 午後6:00より

武蔵野調理師専門学校 

高度調理経営科2年生の授業の一環として

『保護者を招いての賞味会』が開催されます。


このイベントは一年半学んだ

調理実習の集大成として

日ごろお世話になっている

保護者様をお招きし、

メニュー作成から、ワインのセレクトまで

全て学生自身が行う

実践授業です。


さぁ音譜すでに準備が始まってます・・・べーっだ!


『賞味会』のお開きまで

逐一 レポートさせて頂きます。音譜


それ行けスチューデントサポート部

7:45に元気に登校してきました阿部さんです。

今日は6班のシェフを務めます。

それ行けスチューデントサポート部

さぁ 仕込が始まりました。音譜



それ行けスチューデントサポート部

ワインカボチャの皮をむいたようです

さては・・・ポタージュですなぁひらめき電球
それ行けスチューデントサポート部

音譜レストランルームの準備も

ぬかりはありません。

メニューにあわせて食器を準備します。ラブラブ

それ行けスチューデントサポート部
強い見方!飯尾先生 

2007グローバルシェフチャレンジ

アジアオセアニアチャンピョンがしっかりサポートしてくれます。

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

午後6時 お客様である

『保護者の皆様』が続々ご来校

サービスも学生が担当します。

それ行けスチューデントサポート部

サービスと設備と料理が一体とならなければ

お客様は満足してくれません・・・・。

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

お水とアペリティフが満たされました・・・

いよいよ開宴デース音譜

それ行けスチューデントサポート部

それ行けスチューデントサポート部

キッチンではオードブルの仕上げが・・・

それ行けスチューデントサポート部

阿部シェフ自慢のオードブルが完成いたしました。

美味しそうラブラブ!ラブラブ