9月14日(月) 日本晴れ
皆さん おはようございまーす (^O^)/ 更新7:45
SSです。![]()
(SS・・・スチューデントサポート部の通称)
気持ちのいい朝ですネェ![]()
何しろ、エアコンがいらないっていうのが
素敵なことです![]()
秋ですなぁ~
さて、今日は午後から出張です![]()
出張先は、静岡県御殿場市にある
『国立中央青少年交流の家』
今年で開所50周年ということで
記念式典にお邪魔して、御祝いに伺います![]()
後藤学園では
武蔵野調理師専門学校の新入生研修と
武蔵野栄養専門学校の体育研修で
30数年来、毎年お世話になっている
とっても大切な施設なんです。
天皇皇后両陛下のご成婚を記念して
開所した施設なんです。![]()
![]()
ですから、
両陛下も結婚50周年なんですよ![]()
![]()
それでは
早速いってみましょう![]()
《今日は何の日》
9/14の今日は・・・・
メンズバレンタインデー
(日本ボディファッション協会1991)
コスモスの日、
セプテンバーバレンタイン
▲津田梅子、女子英学塾(現津田塾大学)を開校(1900)
▲ロシア、共和国となる(1917)
▲キャスリーン台風、関東に来襲。
東日本や北海道にも大きな被害。
死者・行方不明者1529名(1947)
▲都内6000軒の露店廃止決定(1949)
▲「二十四の瞳」封切り。木下恵介が監督。
主役の女教師役には高峰秀子(1954)
▲ソ連の無人探査機ルナ2号月面に到達(1959)
▲女優からモナコ王妃に昇り詰めた
グレース・ケリー、事故死(1982)
▲長野県西部地震(1984)
誕生:イベット・ジロー(1916)
赤塚不二夫(漫画家1935)
矢沢永吉(歌手1949)
駒田徳広(野球選手1962)
福沢朗(アナウンサー1963)
安達祐実(女優1981)
『同情するなら金をくれ
』で
一躍 名子役の座についた安達祐実さんも
もう、28歳ですかぁー
『アマーーイ
』
あっ、違った
『はやーい
』だった・・・・
結婚50周年て
本当にすごいことですよね井戸田さん![]()
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090109048.html
それではまた![]()
![]()