9月5日(土) ピーカン

皆さん おはようございまーす (^O^)/ 10:20更新

SSです。

(SS・・・スチューデントサポート部の通称)


昨日は悔しかったです。

武蔵野野球部惨敗と

チャンピョン宍戸大樹 惜敗の2連敗に加え、


山中監督から夜の10時に呼び出され、

飲んで歌って、終電なくなり、3時帰宅の3連敗!?
それ行けスチューデントサポート部
山中監督ゥ~ もうついていけません。

ヘトヘトです・・・・・・・・。ショック!


さぁ!気を取り直して

『今日の①オハ』行ってみましょうべーっだ!チョキ

それ行けスチューデントサポート部
『今日の①オハ』は

武蔵野調理師専門学校

実習部が誇るイケメン先生!

じゃなかったガーン


イケナイ先生グッド!で 

おなじみの

二木(フタツキ)先生(左)と

深澤先生デース。合格クラッカー



今日は雑誌

『オレンジページ』主催の講習会の

アシスタントとして、

早朝から一生懸命?働いていました。



『ライオン』が提供なんでしょうか?

手にライオンのぬいぐるみを抱いての

ハイポーズでした。カメラ



さぁ!続いて

《今日は何の日》

行ってみよー!!


9/5の今日は・・・


石炭の日(クリーンコール・デー)

(資源エネルギー庁1992)、

国民栄誉賞の日

▲ロンドン大火。死者数千人(1666)
▲ポーツマスで日露講和条約に調印(1905)
▲国鉄・金田正一投手が3514個の

 三振奪取世界新記録(1962)
▲ミュンヘンのオリンピック選手村で

 イスラエル選手がパレスチナゲリラによって
 殺害。「黒い9月」(1972)
▲読売巨人軍の王貞治選手、

 国民栄誉賞第一号を受賞(1977)
▲初の南北朝鮮首相会談(1990)

誕生:ルイ14世(フランス皇帝1638) 

   棟方志功(版画家1903) 
   浜田幸一(1928) 

   利根川進(1939) 

   若林豪(1939) 
   ラクウェル・ウェルチ(1942) 

   シャンタル・トーマス(1947) 
   フレディ・マーキュリー(1946) 

   小松みどり(1949) 草刈正雄(俳優1952)
   加納みゆき(女優1961) 

   仲村トオル(俳優1965) 

   中村あずさ(1966) 
   吉野公佳(1975)


ところで皆さん音譜

シュートボクシングってご存知ですかはてなマーク

http://shootboxing.org/

ボクシングに加えキックや投げ技が認められています。

実は、シュートボクシングの看板ボクサーで、

東洋太平洋ウェルター級王者の

宍戸 大樹(シシド ヒロキ)さんは、
武蔵野調理師専門学校の卒業生なんです。合格クラッカー


昨日は(9/4)『武士道 その4』

第9試合/メインイベントに出場し、


ボーウィー・ソーウドムソンと戦いました。

(タイ/ワンソンチャイボクシングプロモーション)


それ行けスチューデントサポート部


宍戸 大樹選手は

いつもどおり

手数も多く、キックも冴え

素晴らしい戦いを繰り広げてくれました・・・・。

               
それ行けスチューデントサポート部
宍戸 大樹選手は礼儀正しく、

やさしい人柄で、シュートボクシング界でも

ナンバーワンの人気と実力を誇っています。


それ行けスチューデントサポート部

もちろん、

武蔵野調理師専門学校でも、

模範的な学生生活を過ごしました。



働きながら練習と学校の両立、いや3立?

を見事にやり遂げたのです。


それ行けスチューデントサポート部

試合の結果は・・・

最終5R、青コーナー付近で

ボーウィーの右ストレートがクリーンヒット。

これでダウンを喫した宍戸選手は

立ち上がったものの

レフェリーは続行不能と判断、試合をストップ。

惜しくも、そのまま幕切れとなってしまいました。

それ行けスチューデントサポート部

いつもなら、ここで笑顔の会話があるのですが

さすがに、声はかけられませんでした。


宍戸君!ナイスファイト!!

武蔵野野球部 同様 

収穫の秋に リベンジですネパンチ!


山中監督は今頃 キャベジンってところでしょうか・・・・・?