チョキ8月4日(火) 曇りのち小雨のち晴れ

皆さん こんにちは       (^O^)/

SSです。

(SS・・・スチューデントサポート部の通称)


今日はお仕事お休みです。

さぁ!それではとりあえずいってみましょう合格クラッカー



《今日は何の日》

8/4今日は・・・

橋の日、箸の日(わりばし組合1975)、

箸供養 

●竿灯まつり(秋田市、~7)

▲日英国交、始まる(1613)
▲フランス、封建制度廃止(1789)
▲東京都京橋区に「恵比寿ビヤホール」開業。

 当時ヱビスはジョッキ 

 一杯(約500cc)10銭(1899)
▲15歳のアンネ・フランク、

ナチスの手によって逮捕(1944)
▲学童疎開第一陣(1944)
▲最高裁判所発足(1947)
▲京大登山隊ヒマラヤのチョゴリザ発登頂(1958)
▲米空軍、北ヴェトナム爆撃(1964)
▲テレビドラマ「水戸黄門」スタート(1969)
▲天皇皇后即位後の初の記者会見で

 「国民と共に憲法を守ることに努めて
 いきたい」と語る(1989)
▲東京で最低気温が29.3度。

 観測史上最高の最低気温。熱帯夜も連続
 47日と年間最多を記録。

 全国、世界規模の猛暑(1994)

誕生:吉田松蔭(幕末の萩藩士・思想家・教育者1830) 

   ハムスン(作家1859)
   桂春団治(上方落語家1878) 

   クィーン・マザー(現イギリス女王の母親1900)
   多々良純(俳優1917) 石井好子(歌手1922) 

   高岡健二(俳優1949)
   美保純(女優1961) 

   沢田知可子(歌手1963) 
   布川敏和[シブがき隊](俳優1965) 

   大森剛(1967) 

   チューヤン(1972)
   鈴木蘭々(タレント1975)


シブがき隊のフッくんも44歳になりました。べーっだ!


さて、昨日は同僚(先輩?)の土屋さんが

職場復帰いたしました。合格クラッカー


とても、元気で良かったですべーっだ!


せっかくなので

みんなで『快気祝い音譜』 を計画いたしました・・・ ラブラブ

   
それ行けスチューデントサポート部-090729_173816.jpg

しかし・・・・・

あっさり断られましたハートブレイクショック!


「まだ、調子が戻っていないから・・・」

と言い残し、ホッピー3杯だけ飲んで

帰宅されました・・・・ニコニコ

あっプレゼント持って帰らなかったヨ叫び


ということで、

いつものお店でいつものようにカラオケ

いつものメンバーでべーっだ!


いつものつまみとおにぎり

いつものドリンクを飲みましたビールお酒


朝目覚めると

「67.4キロ」に・・・・・叫び


恐ろしい・・・・・

体は正直ですしょぼん


このままでは・・・・

野球が出来なくなってしまうしょぼん


よしッ!サイクリング゙に行くぞッ!?

って いうことでSSエクササイズ スタートフラッグ自転車