ペットの急な病気やケガの治療でお世話になる救急動物病院。

もしもに備えて前もってかかりつけ医を見つけておくと安心です🐾

最近は動物病院の数が増えているので選択肢の幅も広いと思います🐶🐱

 

ですが病院ならどこでも良いというわけではなくて、自宅からの距離や先生との相性など選び方にはいくつか基準にすべきものがあります。

とくに口コミは重要視するべき項目のひとつかと!

 

そこで今回は救急動物病院の口コミを掲載しているサイトや参考にするときの注意点などお話していきたいと思います。

救急動物病院は大切な愛犬愛猫を預ける場所なので口コミを参考にしながら慎重に選んであげてくださいね=^_^=

 

 

救急動物病院の口コミはどこで見れる?

 

インターネットが普及してからネット上に口コミを残したり、事前にレビューをチェックすることが一般的になってきました。

私も商品を買うときやお店を予約するときなどさまざまな場面で口コミを参考にします。

 

では救急動物病院の口コミはどどこで見れるのでしょうか?

参考サイトを5つピックアップしてみました🙌

●口コミサイト①:calooペット●

 

calooペットは月間約70万人のユーザーが利用している業界トップクラスの動物病院検索サイトです。

 

検索項目が豊富で、動物の種類から病院を探せるほか、診察内容からの検索や駐車場の有無といった設備からの検索など細かい条件を絞って病院を探すことができます。

 

また、投稿口コミ件数は30,000件以上と豊富で、ユーザーの口コミは中立な立場のスタッフとシステムによって公平な目線で確認してから掲載しているため信憑性が高いです。

 

●口コミサイト②:ドッグメディカル●

 

ドッグメディカルは利用者の「生の声」を大切にしているサイトで、口コミのほかに投稿写真、投稿動画も充実していてそこから病院を検索することができます。

例えば「気になる病院の名前忘れちゃった…」という場合も病院の写真から簡単に探すことができますよ。

 

また、地域密着型のタウン情報サイト ホームメイトリサーチが運営しているのでペットに関する情報が盛りだくさんです。姉妹サイトにはドッグランの検索ができるサイトやペット可の賃貸物件を探せるサイトなどペットに特化したサイトが揃っています。

 

●口コミサイト③:E-PARK ペットライフ●

画像:E-PARK ペットライフ

 

E-PARKペットライフは飲食店や美容院、病院など幅広い業種の情報・口コミを掲載している株式会社EPARKが運営するサイトです。

 

ホームページのようなつくりになっていて写真が多数掲載されていたり、病院からのお知らせを見ることができたり、編集部による病院の紹介コメントがあったりと見やすさが特徴的です。

 

また、サイトからネット受付と電話受付ができるので、良いなと思った病院をすぐに予約できるという便利さもあります。

 

●口コミサイト④:ペットのお医者さん●

 

ペットのお医者さんは首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)にある動物病院を中心に情報や口コミを掲載している評判サイトです。

 

人気の病院をランキング形式で紹介しているので複数の病院で迷っている飼い主さんはかなり参考になると思います。

また、全国の大学付属動物病院の一覧も掲載しているため大きな病院で診てもらいたいという方にもおすすめです。

 

●口コミサイト:Googleマップの口コミ●

Googleマップで病院を検索すると表示されるGoogleマップの口コミ。

口コミは5段階評価の星とそれに対するコメントが掲載されておりGoogleアカウントを持っていれば誰でも投稿することができます。

 

また、口コミには第三者が押せるグッドボタンが設定されていて参考になった口コミや良い口コミはグッドボタンの数が多いという特徴があります。

 

Googleマップの口コミを参考にする際は、Googleマップの検索窓またはGoogleの検索窓で調べたい救急動物病院の名前を入力し検索しましょう。

 

 

救急動物病院の口コミを見るときにチェックすべき点

 

 

救急動物病院の口コミを見るときは下記の点をチェックするのがおすすめです😉

 

1.対応の丁寧さ

2.症状や施術など説明の分かりやすさ

3.費用

4.院内環境

 

まず対応の丁寧さと説明の分かりやさですが、対応の丁寧さは獣医の腕やスタッフの質だったりに繋がってくる大切なポイントです。動物に愛情を持っている獣医さんは人柄も良いことでしょう。

また緊急時に専門用語で説明されても逆に不安が残ってしまうので、どんな処置をするのか、ペットがどんな状態なのかなど分かりやすく丁寧に説明してくれるかも確認しておきましょう。

 

費用に関しては参考になる数字が分かると安心です💰

というのも救急動物病院の診察料は一般病院よりも高く、場合によっては急遽手術が必要になるといことも考えられるためある程度金額を知っておくとあらかじめ備えておくことができます。

病院によっては金額に結構な振れ幅があるので注意してくださいね。

 

院内環境に関する口コミはどんな設備があるのか、清潔感など実際に病院を訪れた人しか分からないのでとても参考になると思います。

 

そして共通して言えるのは、なるべく新しい口コミを参考にすることです!
救急動物病院は時代と共に診療内容やサービス内容、受け入れている犬種などが変化しています。
古い情報だけを見てしまうと間違った認識をしてしまう可能性があるため、口コミの並べ替えを「新規順」にしてからチェックするようにしましょう。

 

 

口コミを参考にするときの注意点

 

口コミはとても参考になるものですがその情報だけを鵜呑みにするのは危険です。

口コミを投稿している人のなかには悪質な人もいて嘘の情報を投稿したり、誹謗中傷な内容を投稿したりと閲覧者が混乱してしまうような口コミもあります。

 

口コミを参考にするときに大切なことは、あくまでも参考程度にとどめておくことです。

あまり深く見過ぎてしまうと誤った情報を受け取ってしまう可能性があるので注意してください。

 

また、Googleマップはユーザーの口コミに対してオーナー(病院のスタッフなど)が返信できるようになっています。

間違った情報に対してきちんと修正しているケースもあるので、信憑性を判断するためにもチェックしておくと安心です。

 

口コミを参考にセカンドオピニオン先も決めておこう

 

口コミの活用はセカンドオピニオンの病院選びにもおすすめです。

 

セカンドオピニオンとはかかりつけの動物病院の診断や治療法について、他の病院の意見を求めることです。
人間の治療の際もセカンドオピニオンをよく利用されますが、ペットは言葉を話せないのでとくにセカンドオピニオンが重要となります。

複数の視点から診てもらった方が診断の信頼性も高まりますし、治療の選択肢の幅もより広がります。

 

セカンドオピニオンと聞くと「かかりつけの先生に何だか申し訳ない」と心配される飼い主さんもいますが、セカンドオピニオンは転院とは違い、あくまでも基本主治医はそのままで他の意見を聞くだけです。

セカンドオピニオンの意見を主治医に話して一緒に最善の治療法を探していくことが利点なので積極的に活用してくださいね。

 

最後に口コミが良い評判の動物病院をご紹介

 

今日は救急動物病院の口コミを掲載しているサイトや口コミを参考にするときの注意点などお話しました。

救急動物病院は愛するペットの命を守る欠かせない存在です。

いざという時にしっかり診てもらえるように事前にかかりつけ医を見つけておきましょう💡

病院を決める際のひとつの基準としてぜひ口コミも参考にしてみてくださいね。

 

最後に口コミが良いおすすめの救急動物病院をご紹介します🐶🐱

『麻布ペットクリニック』です。

 

こちらの病院は『夜のかかりつけ医』として20:00~4:00まで診察を受付けており救急医療だけでなく一般診療も受けることができます。

また、夜間診療のほかに夜間オンライン相談もあって電話だけでは伝えられないペットの様子を獣医師とビデオ通話しながら相談することできます。

なので他県や遠方にお住まいの方もおすすめです✨

 

麻布ペットクリニックの口コミ

麻布ペットクリニックの口コミです。

今回はGoogleマイビジネスを参考にしました!

 

オンライン相談を利用させて頂きました。

短期間に2度発熱した愛猫の事で、原因の可能性や今後の対処法などを丁寧な対応で親身になって相談にのってくださり、不安でモヤモヤしていた気持ちが楽になりました。

相談の病状以外にも気を配って頂き感謝しかありません。

こんな良い先生がいる病院が近くにあったらな…と切実に感じました(^^;)

我が家には5匹の猫がいます。

また何か不安に思う症状等があれば利用させて頂きます。

この度は本当にありがとうございました!

 

1日に何度も小さい嘔吐を繰り返しており何か病気ではと思いお邪魔しました。すぐにレントゲンを撮ってくださり、なにか誤飲による腸閉塞かもしれないと言われました。すぐに手術をしてもらい、取り出してもらったらスーパーボールを食べてしまっていたようでした。きちんとこちらの話を聞いて否定せず、即行動してくれたので大事に至ることなく元気になりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

その後何かある時は必ずこちらにお世話になっています。これからもよろしくお願いします。

 

21時頃に近隣の動物病院が閉まっていて、少し大袈裟かなと思ったんですが、愛犬がチョコレートを食べてしまい緊急で行くべきかどうかを悩みましたが、安心できるようにどうしたらいいかとりあえず先生に聞きたくて、ネットで調べて電話させて頂いたのですが

すごく親切に詳しく説明してくださり心配や不安も少しは和らぎました。電話対応だけで、凄く親切で優しい先生なんだと思いました。とても助かりました。

忙しい中でも対応して下さりありがとうございます。

 

先生の対応がとても丁寧で親切、優しいという口コミが多数見受けられました。

ほかにも「最新の設備がある」「スタッフの電話対応が丁寧」といった声も💁‍♀️

また、オンライン相談も評判のようで、急な相談にも関わらず親身になって話を聞いてくれたおかげで安心することができたという飼い主さんも多かったです。

 

他にもさまざまな口コミが掲載されているので気になる方はチェックしてみてください🐾