意味なし会議は精神的、身体的どちらにも悪影響 | 難病に打ち勝つ-got

難病に打ち勝つ-got

難病の発症から闘病生活の経験談。

続き

 

日経平均株価が400円以上下げ、景気に

暗雲が立ち込めてきた感があります。

 

ギリシャ、中国の影響とのことですが、今度

の日曜日は選挙なので、また景気停滞が続

くのは、何とか避ける政策を掲げられる党に

政権を取ってもらいたいものです。

 

今日は1日会議でした。

 

毎月同様なメンバーで型にはまった全社定

例会議を行っています。

 

その他、色々な会議があり会議が好きな会

社としか思えません。

 

決められた項目での報告に対して部門間で

の意見を出し合うといった会議です。

 

経営層からの指導の下行われる会議です

が、私はあまり意味が無いと思っています。

 

というのは、いくら議論をしても型にはまっ

ており、斬新な意見はあまり出ません。

 

一応議事録を残すものの、その意見も殆ど

活用されることは殆ど無く、いつの間にか

皆さん忘れ去っていきます。

 

まさに月例会の為の形式だけの会議になっ

てきています。

 

会議での成果はもちろんありません。

 

強いてあげれば、経営層と他部門間のコミュ

ニケーション程度ではないか?

 

本来の何のために会議をするのかという点を

見失っているように思えます。

 

日常的に色々な状況に於いての決め事や情報

の共有等重要な点の対処をする為に会議が開

かれるのが意味があることだと思うので、必要時

に不定期に実施されると共に関係する部門や

参加メンバーが違うのが当たり前だと思います。

 

そんな意味なし会議で長時間座っていると、スト

レス、首、腰が痛くなり、手の動きも悪くなるよう

な感じがします。

 

精神的、身体的どちらにも悪影響を与えるように

思います。

 

私のような難病を抱えている人は特に辛いです。

 

因みにこの会議には偶然にも他の難病を抱えて

いる人が私を含め3名出席しました。

 

会議が終えた後は、不快感が残りぐったりしてし

まいました。

 

今はそこそこ利益がありますが、経済が失速した

ら、こんな無駄なことはやってられないと思うので

すが、そんなときの為に今の内無駄をなくしていく

仕組みが必要と思った。

 

経営層は早く気付いてほしいと思います!

 

つづく。