皆様❗️こんばんは照れ








今日は~

























こちらで釣りラブの予定がぁ~

























見事に仕事をブチ込まれ行けず終い…ガーン











まぁ~事情は分かりますが、言いたいことを直接私に言わず、他の人に私の嫌みを言う上司の陰湿さに、久しぶりに憤慨しましたよムキー











まぁ好きな釣りで、このクソッタレなストレスを解消できているのでいいんですけどねてへぺろ











さてこの前の~

























この後は~


























夜のお店で大盛り上がり笑い泣き











サスガにこれ以上の画像は過激すぎ…っと言うよりヤバイ画像🆖なので、カットさせて頂きますショボーン











期待してた皆さん、申し訳ありませんショボーン











そんなこんなで、宿舎に帰ったらすでにてっぺんを回ってたので、即爆睡したのですが、その4時間後には起きて、弁当の受け取りと荷物を保管しているトレーラーのハッチを開けに港へゴー笑い泣き























私より先に起きていた、長崎の森さんが同行してくれたおかげで受け取りも荷物の運び出しもスムーズにいけました🎵












そして、2日目は私も釣りができるので、サッと準備して~

























ジャパンカップの役員をしていた時にもお世話になっていた渡船「むさし」のポーター兼役員として乗船照れ











屋根尾島に数ヶ所下ろして、私達が向かった先は~

























多々良島の中でも特級磯である、赤ハエの平瀬にライドオン口笛











トゥギャザーしてくれたのは?

























「としみっちゃん」こと、大分の吉田さんびっくり











これには少し運命を感じましたチュー











そんなこんなで~

























準備も終わり、吉田さんには潮下に入ってもらい~

























私は潮上に爆笑











ここは激流地帯なので~


























マストアイテムであるエイジアLCマスターピース05でやってみると~

























コマンチョロな小長笑い泣き











無論…

























吉田さんはもっとコマンチョロな小長がガーン











本当に良型は上がったのか?と疑問に思いつつ、続けてみると~

























吉田さんに激震びっくり











程なくして、40cmぐらしの口太がお出になりましたびっくり











これは負けてられんムキーっと気合いを入れ直し、船着きに移動して流してみると~



























30cmぐらしの口太がポンポンと上がって来ますラブ











しかし、どうあがいても35cmぐらしが限界で~



























タイムアップえーん











しかし~
























終始、談笑しながらの釣りも久しぶりにしたような…













いやはや楽しかったですお願い











同行してくれた吉田さんを始め、渡船「むさし」の船長や同船してくれた真ぐれ会のメンバーの皆さん、本当にありがとうございましたショボーン











無事に、怪我人も事故に遭遇した人もおらず、無事に大会を終えることができました。













改めて、大会役員の大変さ大切さを感じるいい機会になりましたニヤリ












柴原会長を始め、釣りにも行かず色々と動き回っていた辻副会長、今大会の幹事長でもある入江支部長、会計担当の川崎さん、その他長崎県支部の皆さんのおかげで大会が成立したと、いっても過言でもありません。













本当にありがとうございました🎵













来年は熊本支部担当となり、開催されるフィールドが気になるところですが、微力ながらも大会を支えたいと思いますウインク











やはり~

























釣り仲間(クラブ)の輪…いいものです照れ