日曜日に横向きで寝た時に、左胸にズキっと痛みがありました
数日様子を見るも、手をあげたり、着替える時に痛みがありました
少し張っていて違和感もある感じだったのですが、左胸だけ痛みがあることに不安になり乳腺外来に行ってきました
毎年検診でマンモグラフィ1方向は受けていたのですが、半年空いていたので少し心配でした
問診のあと、マンモグラフィ2方向と超音波検査をすることになりました
マンモグラフィは、上下から挟む方は痛みは全然なかったのですが、左胸を左右から挟んだ時は激痛で悶絶でした
そのまま超音波検査の部屋へ
マンモグラフィの直後だったからか左胸の超音波検査も痛くて、『そこ痛みあります』と2回くらい伝えていました
いよいよ診察室へ
『マンモグラフィも超音波も問題ないですね。しこりも乳がんも見当たりません。脇の下のリンパ節まで見てますが大丈夫です。乳がんがあると、真っ白く写るんです。』と説明してくれました
ホルモンバランスの関係や、疲れやストレスで片胸だけに痛みを感じることもあるそうです
治療が必要な状態ではないので、何度も触って痛みを確認したりしないで、気にしすぎずにゆっくり過ごしてくださいと言われました
この数日、乳がんだったら…と不安だったので、安心できてよかったです
最近見たドラマで片胸を全摘することになった女性のお話がありましたが、ふと思い出してしまいました
これからも毎年の検診は欠かさずやっていきたいです