なが〜い間通っていた歯医者さん。
昨日やっと卒業しました㊗️

顔面神経麻痺発症の直前
右上奥ののブリッジが痛み出しました。

予約を取り歯医者さんに行く日
お昼ご飯の味を感じず
舌に痺れ
それも左側のみ。

歯医者さんで診てもらうと
歯はブリッジしている歯の根本が
炎症起こしていたので根幹治療。
神経を抜いて温存出来るけど
またブリッジかける?

ブリッジだと負担かかるし
また痛みが出たら大掛かりな処置になるから
真ん中にインプラントして
独立させるのもいいと思うよ?

という事になり
根の治療をする歯とインプラントを
お願いすることになりました。

その時に舌のことも相談しましたが
口腔外科的には問題ないと言われ
そのまま帰宅。

その夜から違和感が顔にも広がり
顔面神経麻痺発症となりました。

因果関係はハッキリしませんが
きっと歯の不具合が発症に関係してると
思ってます。


その後、根の治療はしつつ
顔面神経麻痺が落ち着くまでは
口も開けれないので
治療はストップ。

その間、ブロック注射の為に
歯医者さんに通い詰めアセアセ

落ち着いた秋頃にインプラント決行!
埋没までは問題なかったけど
術後の検診でインプラントと骨の結合が
うまく行っていないことが判明。
クリスマスイブにインプラント除去して
歯肉と骨の再生を待つ事に。

その後は定期的に経過観察してもらい
骨の具合をみてゴールデンウィーク頃に
再インプラント決行!

埋没までは今回も大丈夫!
今回は万全を期して
13週間じっくりと寝かせて
結合を待ちました。

そして無事に結合ハート

先生は金歯が負担が少ないからオススメ

と言われましたが
散々悩み
ジルコニアで上物を作ってもらいました。

確かにかなり硬めですが
噛み合わせで上手な調整してもらい
いい感じに仕上がりましたチョキ

一年半以上仮歯だった
歯根治療した自分の歯にも
白い歯を入れてもらい
歯の治療はこれで完了爆笑

クリーニングとチェックをしてもらい
就寝時の食いしばり予防のために
新しい歯形のマウスピースを制作。

昨日、マウスピースを受け取り
長期間に渡る歯医者さん通いが
卒業となりました〜キラキラ

今度は年明けに経過観察ですニコニコ