人生で後悔することって | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

ときどき、あの時こうしておいたら人生はどう変わっただろうなと考える時があるんですけど、

みなさんは人生で後悔することってありますか?

私もいろいろ考えてみて、

自分でいろいろ考えた末に出した結論の場合は

のちのちになって、違う結論を出しておけばもっといい結果になっただろうなと思うことは多々あるのですが

それもそんなに後悔という風には感じません。

ああしておけばよかった、というように後悔を感じるのは

自分で考えた結論というよりも

他人に言われてそれに従った結果とか

その時の状況でそうせざるをえなかったとか

結局自分の意思に背いて行動した時だと思いました。

自分で考えた末に出した結論の場合には

仕方がなかったな、と思ってやっぱりあとになっても納得できます。

あの時にさんざん考えた末の結論だし、というように。

だけど他人から言われたり、その時の状況で、

自分の意志に反して行動した場合は、

なんであのときにああしておかなかったんだろう、って

後悔につながる気がします。

そうすると、これからの人生

他人に言われたり、その時の状況でそうせざるを得ないような事に対して

自分の意思をできる限り貫くことが後々の後悔を生じさせないために大事なのかな

そんな風に思いました。



そうは言っても、私はあまり自分の人生で後悔したことはありません。

ああしておけば良かったなと思うことはありますが

あの時はそれが最善の判断だと思ったわけだし

仕方がないなと今でも思います。

もちろん、世の中は自分の意志だけではどうにもならないことばかりです。

でも自分なりに一生懸命考えて、それに従って行動して

結局はうまくいかなかったとしても

それはそれであきらめがつくんじゃないかなと思います。

日々そうやって最善と思う判断をしてそれに従って行動していくこと

毎日それを積み重ねていくことで

結局は後悔が少ない人生を歩めるのかなと思いました。