ベトナム&カンボジア | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

カンボジアの映画「キリング・フィールド」をテレビでやっていたので見ました。

 

1970年代のカンボジア内戦を扱った1985年公開の映画です。

 

アカデミー賞作品賞にノミネートされて(作品賞はアマデウスが受賞)

 

同賞助演男優賞、撮影賞、編集賞を受賞している有名な映画なので、

 

名前だけは知っていました。

 

私はあまりカンボジアを知りません。

 

70年代から80年代にかけて内戦があり、300万人が殺されたということぐらいです。

 

この映画はその内戦を、ニューヨークタイムズの記者とそのカンボジア人助手を主人公にして描いています。

 

キリングフィールドとは、大量虐殺が行われた刑場跡の俗称で、全国に100か所以上あるらしいです。

 

映画を見て、カンボジアもベトナムと同じように内戦の舞台になり、


悲惨な状況だったことが分かりました。

 

 

米国の大学院に留学したときに同級生にカンボジア人が1人いました。

 

難民キャンプ出身で、カンボジアで勉強をする機会がなかったと言っていましたが、

 

とてもまじめで温和な性格で勉強熱心でした。


こんな温和な国民がどうしてそんな残虐なことをしてしまうのだろうと思いました。

 

彼は今どうしているかな。

 

 

 

というわけで今年の仕事は終わりです。

 

今年も一生懸命働きました。

 

社長からはメールが来ました。

 

Gothamcity,

Effective January 2020, your salary will increase to Jpy xxx.
Thank you for your efforts in 2019 and Happy Holidays.

Best, 

Shacho

 

と労をねぎらうメールが来ました。

 

来年ちょっとだけ昇給です。

 

今年も頑張りました。

 

来年も頑張りましょう。

 

というわけで、ベトナムとカンボジアに行ってまいります。