エイリアンが入ったお酒からの、、、 | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

 
東京・赤坂にある九州の郷土料理が食べられるお店へ行ってきました。
 
これが、有明海の「わらすぼ」が入ったお酒。
 
別名エイリアン酒

 

 
エイリアンのような「わらすぼ」というお魚の干物が入ったお酒です。
 
こちらはちなみに本物のエイリアン
エイリアンも干してお酒に漬けるとこんないい味を醸し出すんですね。
 
これなら宇宙船に乗ってエイリアンの星に行くのも悪くないな。

 

 

そしてこちらは有明海のムツゴロウの活き造り

地元九州でも滅多に食べられない珍味が東京のど真ん中で味わえるんですよ!!
 
刺身を全部食べても頭と背骨はまだピンピン動いていました。
 
すごい生命力ですね。
 
そして残った部分をフライに揚げてくれます。

 

 

 

これは柳川名物の鰻せいろ蒸し

 
いずれも九州柳川で食べ損ねてしまった名物料理。
 
東京のど真ん中で味わえて幸せです。
 
お店から特製のペンをもらいました。

 

ただのペンじゃないんですよ!
 
なんと引っ張ると中からお店のメニューが出てくるんです!!!!
 
 
これはすごい。
 
またこのお店に来たら、おもむろにこのペンを取り出して、
 
くるくるとメニューを引き出して注文してみよう!!!

 

 

 

 

 

 

そして最近気になって仕方がないこと。
 
iPhoneのフォントが中国化してないか?
 
漢字のフォントまで中国化してきてるのかなあ。
 
iPhoneに文字打っていたら出てきたのが

 「解約」の「解」がおかしくないですか?

角の縦棒が下に突き出ちゃってる。

こんな漢字は日本の小学校のテストでは×です。

これは日本語のフォントなのか??

 

それからこれも。「旅行」

なんか「旅」っていう字、おかしくない??
 
この漢字は私が小学校で習った漢字じゃないぞ。
 
 

 

 

そして食べたデザート。

 

シャインマスカットのパフェ!!!

 

めちゃうま!!

 

シャインマスカット大好き!!!

 

実はシャインマスカット狩り食べ放題というのに行きたくて仕方なかったのですが、

 

結局行けませんでした。

 

でもこのパフェは美味しかったです!!

 

 

 

 

そして由緒正しい喫茶店の

 

コーヒーゼリー

 

アイスクリームがのってて、冷たくてめちゃうま!!

昔ながらの喫茶店って、ゆっくりできて、癒されますね。

 

スタバとかせわしなくて落ち着けないし

 

絶対、昔ながらの喫茶店がいい!!!