奇跡のパンケーキは奇跡のふわふわ感だった | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

会社の同僚に

「奇跡のパンケーキを食べなきゃダメですよ」

と忠告を受け、

下北沢の「Flipper’s」へ奇跡のパンケーキを食べに行ってきました。

何も知らずに行った私は、まさか1時間も並ぶとは予想もしてませんでした。

そこまで教えてよ。

人気があるんですねえ。

Flipper’sは、東京近辺では、下北沢、自由が丘、吉祥寺、横浜元町、代官山に店舗があって、

おしゃれなところばっかり。

並んでる間に注文をすることができました。

注文したのは季節限定の

“奇跡のパンケーキ「あまおうづくし」”

福岡の高品質ないちごの「あまおう」をフレッシュな果肉・ジェラート・ソースの3種で使用し、「奇跡のクリーム」と呼ばれるクレームダンジュを合わせた、あまおうづくしの一皿。

席に着くとまもなく出来立ての奇跡のパンケーキが出てきました。

{10FB0307-93EF-4EB0-BFDD-B0C61A0137FB}

もう見た目からしてあまおうづくし!

いちご狩りで200個食べたこともあるので、

いちごはいくらでも食べられますよ!


スフレパンケーキは超ふわふわ〜

口の中とろけるような食感です。

うわわ、美味しい〜 生きてて良かった〜
{F21A8438-9827-413A-87EA-B785A4BF2D18}

あまおうでつくったジェラートを載せて、 

さらにあまおうでつくったソースをかけて、 

ぱふぱふのチーズケーキ「クレームダンジュ」を付けて

ストロベリーパンケーキが好きな人ならばほっぺが落っこちそうなパンケーキです。 

並んでいる間、店内を見ていたら、店員さんも全員女性でした。 

そして卵白をたくさんボールに入れて、一所懸命にかき混ぜていました。 

メレンゲを作っているんでしょうね。 

あれだけふわふわにしているから、スフレパンケーキも超ふわふわになるのでしょう。 

奇跡のパンケーキは奇跡のふわふわ感だった。

卵をかき混ぜてふわふわにしている姿、どこかで見たことある?

そうだ!元赤坂のすき焼きの名店「よしはし」で、まかないさんがメレンゲ状に卵をかき混ぜている姿です。

あそこのすき焼き美味しかったなあ。

また食べに行こうと思って調べたら、

俺がNYにいる間に閉店していた!

半世紀以上続いた名店が。

うわぁ残念。

まかないさんがものすごい技術でメレンゲ状にした卵で食べた特上のすき焼きは最高だったのに。

あの時は総勢10人ぐらいで行って、

ものすごい大騒ぎして店員さんに注意されて、

本当に申し訳ないことをしたことを思い出しました。

奇跡のパンケーキを見て、奇跡のすき焼きも思い出してしまったのでした。