アイスランド風ヨーグルトとドイツ風ヨーグルト | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

今日、何気にとてもいい自然食品のスーパーを見つけました。ヨーグルトがたくさんあるんですよ!

 

これから毎朝、ヨーグルトを買って、会社で食べてから仕事にとりかかろうかと思いました。

 

それで早速買ったのが、

 

「siggi's シギース」というアイスランド風ヨーグルトのブルーベリー味と、

 

「Elli Quark (英語ではクォーク?)」というドイツ風ヨーグルトのストロベリー味です。

 

 

 

まずはシギース。

{DE1F5CA0-7655-444E-A6D0-FC833562CFC3}

カップにアイスランド風って書いてあるんです。

 

初めて聞きましたが、砂糖が少なく、自然素材を使って、添加物を一切使わない、漉したヨーグルトのようです。

 
アイスランド風ヨーグルトは、「スキール」と呼ぶのだそうです。

 

食べてみると、

 

確かに甘さは控えめで、とても自然な味がします。

 

漉してあるヨーグルトの濃厚な感じがします。

 

{EAE60FA5-21B8-4492-B210-1FEB97DB7E94}

 

製造会社の住所はニューヨーク市内にあるようです。さすがヨーグルトはニューヨーク州の公式のおやつだけある。

 

このすくった感じが漉したヨーグルトですね。

{17B401A8-471F-48B9-A7FF-1BA4747F6EF4}

美味しいです。ギリシャヨーグルトに近い食感です。

 

{7CFF48E5-9872-4804-BFB7-5DDAEEE6413F}

 

ニューヨークに住んでいたアイスランドの人が、ニューヨークで食べたスキールは、本物と味が違うということで、母親からスキールのレシピを教えてもらって作って配ったところ、ある人の目にとまって、会社をおこして売られるようになったとか。

 

{CED09846-376E-42C1-8AF9-244DDCBD7D11}

 

今では結構人気があるヨーグルトのようです。

{76C2D6A7-E29B-4B3C-9407-378340EB9BE1}

 

 

{609C839C-F04B-42E4-96AD-15FFF50EB3AD}
 
 
 

そして次は、ドイツ風ヨーグルト「Elli Quark」です。

 

クリーミーなドイツ風と書いてあって、これはチーズだけど、ヨーグルトより美味しいよと書いてある。

{10810AEF-4CEA-4783-B295-63770B30F3A4}

ギリシャヨーグルトに近い、フレッシュチーズのようです。

 

ギリシャヨーグルトが大人気になったので、ギリシャヨーグルトのようなヨーグルトがどんどん出てきたのかもしれませんね。

 

シギースもクォークも、ギリシャヨーグルトを意識して作られているみたい。

 

食べてみると、

 

シギースより濃厚で酸味が少ない感じがします。

 

たしかに、シギースよりもヨーグルトっぽくなくて、言われてみれば、チーズに少し近いのかも。

 

{FA184A5B-F698-4E65-ABAF-08145D1E1723}

 

ギリシャヨーグルトより、プロテインを多く含み、カロリーは少なめ、そして砂糖も控えめです。

 

濃厚な味ですね。こちらはさらに甘くないです。

{8DD11456-58EB-4260-AA10-188A7D6138CB}

 

パンに塗ったり、ケーキにして焼いたり、料理に使ったり、いろんな味わい方があるようです。

{15FCB565-FFC3-42CB-BFF1-D84D94AAA8F6}

こちらはカリフォルニアの会社みたいです。

 

 

自然食品のお店で売られているヨーグルトなので、両方とも甘さ控えめでとても美味しかったです。

{F206637E-0BB2-48F1-910D-08243AFF4647}