バラの花びらのNYギリシャヨーグルト | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

今日はソーホーのギリシャヨーグルト専門店「Greecologies」へ行ってきました。


今日は漉(こ)してない伝統的なギリシャヨーグルトに、トッピングは「Rose Petal バラの花びら」のプリザーブ(砂糖煮)を頂きました。

{E1097CF3-7157-40DB-8664-A5B26A6F1E54}

ヨーグルトは、漉してない伝統的なギリシャヨーグルトと、漉してある非伝統的なギリシャヨーグルトのどちらがいい?と聞かれて、



どっちが合うかな?と聞いたら、


「ならば味見してみて」と、どちらもバラの花びらのプリザーブを載せて味見させてくれたんですよ!


それで美味しいと思った漉してない方にしたんです。


親切ですね。

{DEE8499F-E6B7-4832-8DCB-D0348D613220}

やや甘めの味ですが、バラの香りがなんて素敵なんでしょう。

こんなヨーグルト初めてです。

これはチョバーニにはないです。

{8EC6BFB5-FBEB-4E6F-B0BA-35EF7666E32B}

漉してない伝統的なギリシャヨーグルトの方がみずみずしくて、クリーミーでした。




漉してある方がさっぱりして、フレッシュな味です。


昨日食べた市販のチョバーニやFAGEに比べると、この漉してないヨーグルトはクリーミーですね。


でもやっぱり市販のヨーグルトより作りたてという感じがして、新鮮で美味しい。


店内でヨーグルトを作ってます。
{C84240DB-8372-4921-8A35-553E285FE39A}



ヨーグルトとトッピングで税込7.89ドルです。




今日もいい天気ですが、寒いです。


お店の中庭はいい感じ。でもさすがに今日は誰も外には行かない。
{6A29B6E5-BC7E-4731-B9F7-DF8F7845ABA3}

もっと暑くなったら外はいいですね。

店内は静かにパソコンやスマホを打ったりしてる人が多いです。

音楽も環境音楽みたいなのが控えめに流れていてくつろげます。

マンハッタンのオアシスのようなお店ですね。

近くで見かけたアート。

{C923E3B3-BC05-4DB8-B410-4CF55E9C0568}


{B27A9F3F-BE1C-42F4-9C4D-58F126EB5AAF}