甘いチョコレートをかじると、
中に甘酸っぱいキー・ライム・パイが入っているという仕掛け。
素晴らしいスイーツです。
ブルックリンらしいアートが続く
そして旧倉庫街がつづく。
そしてきれいな石畳もつづく。
石畳にアート。これがブルックリンです。
次は、マンハッタンにも支店を出した「ベイクト Baked」のソルティッド・キャラメル・バー
素晴らしいスイーツです。
そして旧倉庫街がつづく。
そしてきれいな石畳もつづく。
石畳にアート。これがブルックリンです。
次は、マンハッタンにも支店を出した「ベイクト Baked」のソルティッド・キャラメル・バー
それから、ピーナッツ・バター・クリスピー(PBK、左の正方形)
こっちの方がソルティで美味しいと思った。
このソルティッド・キャラメル・バーやPBKを食べるために、
このソルティッド・キャラメル・バーやPBKを食べるために、
マンハッタンからわざわざ買いに来る人がたくさんいるぐらい有名なんですよ。
PBKはそれぐらい美味しかった!
PBKはそれぐらい美味しかった!
ベイクト本店。
マンハッタン店には何度か行ったことがあります。
ハウス・カップケーキだってあって、これも有名ですよ。
ストロベリー・ウーピー・パイ。うまそうだなーー。
上段はパンプキン・ウーピー・パイ
黄色いのはレモン・ライム・バー
次は、チョコレート工場見学
手作り感満載のかわいらいいチョコレート工場です。
カカオ・プリートというチョコレート会社です。
お店の前のアート!
かわいい包装紙のチョコレートがたくさん。包装紙も含めて、みんなここの手作りです!!!!!
かわいらしいチョコレートでしょ。
ウーパールーパーのチョコレート??
工場見学の一場面です。
なんと小さいのでしょうか!! そしてこの人が手作りを実践!!!
もう手作り感満載!!
めっちゃうまいの、ここのチョコレート。
みんな72%のダークチョコなんだけど、
塩味とかいろんな味があって、もう可愛くて美味しくて愛おしい!
ここはウイスキーも作っているんですよ。ラベルはなんと一部手書き!!
超手作り感満載のチョコレート工場兼ウイスキー工場でした。
以上スイーツの名店3連発でした!
ここはウイスキーも作っているんですよ。ラベルはなんと一部手書き!!
超手作り感満載のチョコレート工場兼ウイスキー工場でした。
以上スイーツの名店3連発でした!