親ができること | 御殿山ファイターズ

親ができること

御殿山ファイターズは地域の少年少女野球チーム

決してクラブチームではないので

月謝はありません。

その変わりにチームを運営するための部費があります。

 

これはボールを買ったり、グランド使用料を払ったり

連盟への参加費を払ったり、遠征試合だったり色々!!

 

なので決して児童保育所でもないですし

学校でもないのです。

 

勿論、チームを運営する上で

チームをまとめなくてはならないため

代表や父母会、監督、指導者もいます。

 

しかし

指導者と父兄が一体とならないと少年野球は成り立ちません。

なので一緒に子供たちを育てるという意味では

父兄も指導者の一人なんだということです。

 

少年野球は、野球を通して青少年少女の育成の場です。

野球が知らなくてもできることは沢山あります。

 

できることからはじめませんか

試合に見に来ることも その1つ

 

無理せずできることからはじめましょう!!

 

もちろん

グランドに行きたくてもいけない時もあるでしょう

仕事の関係

兄弟の面倒

両親の介護

体調の不良

 

人それぞれ

 

しかし

 

やれることがあります。

 

手作りの心のこもったお弁当を作る

写真やビデオを撮影してあげる

大声で声援してあげる

家で「おかえり」といって抱きしめてあげる

一緒にお風呂に入り 話しを聞いてあげる

温かいご飯で出迎えてあげる

朝食を一緒に食べる

スコアーブックを勉強してみる

プロ野球観戦にいく

一緒にマラソンする

沢山ほめてあげる

 

なんでもいいです!

やれることから始めればいいです!!

 

その温もりで子供たちは救われて

次への活力になるんです。

 

監督をしていて

毎年思うことは もっとこうすれば良かったかな

ここはこうだったかなあと

色々思います!

 

何度もいいます!

来期のスローガンは「やれることからやりましょう」

 

チームに部費を払っているから預けておけばいい

本当にそれでいいのでしょうか

 

一緒に成長しませんか

一緒に感動しませんか

一緒に笑いませんか

 

これが御殿山ファイターズです。

来年度も選手大募集です!!!

6年生から年長まで大募集です!!!

 

子供はロボットではありません!!

人間なんです。温かい血が流れているんです。

感情があるんです。

 

さら グランドでまっています!!

 

5年 よく憶えておきなさい!!

たった4人しかいない君たちが

まとまらないなら 来年のチーム全体は絶対にまとまらない!!

へたくそでいい!へたでもいい!

必死ささえあれば 少年野球はなんとかなる

それだけは憶えておいて下さい!!

必死ささえあれば 監督は回りがなんと言うとも

必ず君たちを守ります!!

 

やれることをやったら 最後は笑顔になるんです!!!

 

ベンチは大人も子供も一体化!それが防犯!!

来年はどうるの?

暑い夏にするかは みんなで決めようぜ!!

 

みんなが1つになると何かが生まれるぞ!!

いがみ合いや文句は誰でも言える

やるかやられるか

気持ちが1つにならないと必ずやられるぞ!

やると決めたら やり通せ!

 

やり遂げたら 本気で抱きしめてやる!

これが大切!!

 

親子でもノック1つで本気でぶつかり合えば

言葉はいらない!それで分かり合えるのだ!!

 

厳しい中に笑顔あり

その一言

 

さあ立て!!

本気でやっている証拠だ!!証だ!

 

お母さんもやれることは沢山あります!!