夜中にこんばんは🌃

作曲をしてる中で
曲に合うギターの音色をいじって作ってる流れで、
アンプの種類って沢山あるんやけどさ
その中でも有名どころというか、名前が上がってくる世界的にもオーソドックスな位置にいるアンプたちがあって
(もちろんプレイヤーによってこれは変わるけど)
それを全部試して
なおかつ、全部その曲に合うように音作りしてみて
どれが1番しっくりくるかっていうのを
やり始めてしまい、
これまたドップリ音の宇宙に潜り込んでしまっていたわけです♫

そしたら今度
違うギターならどうなるかとかになっていってしまって
まー、どこかで決めて終わらせないと
終わりのないやつです🎸

そん中
ものすごく久々にこんなギターを出してきて
弾いてみた✨


ギブソンのレスポールってやつです!

渋いっ!!
ってか気になるのはこのハードケースの中の生地感と色よ!!笑

なんかデコトラが連想されてしまうのは俺だけでしょうか。。🚛✨笑



でね、これで音を出してみると
これまたギブソンのレスポールって感じの音するー!!
表現そのままやん、、笑


このギター弾いた瞬間に
無意識のうちに弾いていたのは
Xの紅でした🎸

そしたらなんか無性にXを弾きたくなってきて
紅とかSadistic desireとかStanding sexとか
他にも
弾き出してしまって

しまいには、持ってる譜面弾き出してきて
懐かしさと熱いモードなってしまった!


そしたらそしたら
すげーーーー懐かしい譜面出てきてさ、、

XのVoiceless screamingの譜面。。

以前にちょっとだけ
この曲を弾いた動画をインスタにアップしたんですが、その時はタイトル記入してなかったみたいで、
そうです、あれはこの曲でした。


この譜面を見たら懐かしい記憶が蘇ってきたよ。
高校生の時に風邪で学校休んで、
でもさ、なんてゆーか、しんどいけど
ひたすら寝込むほどでもない感じの風邪あるやん、
それやったから
ずっと寝てるのも逆にしんどくって
ギター弾こうと思って
その時の体調の雰囲気的に
この曲弾きたいなぁーと思ってコピーし出したわけ
そしたらもーめちゃむずい💦

全然うまく弾けないから
ずっと練習して、風邪治ってきてて学校行けたと思うんやけど
これ練習したくて
結局1週間近く休んでひたすら練習してたっていう。笑
それでも、間奏手前くらいまでしか弾けなかったなぁ😎
だから未だにフレーズは結構覚えているという♫

ギターよ、恐るべし👍


本来の作業から
どえらい脱線していってしまったけど
なんだかとても意味のある時間だったような気持ちになれたので
スーパー良しとしました👌


間奏からエンディングまで、いつか練習しようかなと思ったのでした🎸



起きたら
曲の作業の続きをまたがんばります!

おやすみなさい🌙