タグリッソを服用しはじめてこの5月で3年

先日のCT検査でも再発などの兆候など無く異常無し

タグリッソの奏効期間は一般的に17.2ヶ月とされています

しかし私の場合は36ヶ月目を越えて今なお効いているのか?

それとも薬の効果とは関係なく自身のNK細胞の活動によりガン細胞の増殖が抑えられているのか?

それを確かめる方法はただ1つ

一旦休薬する事

休薬してそれでもなお今の状態が維持されれば薬はいらないよねって事になります

主治医曰く「薬をやめてガンが再び出てくるようであればタグリッソを再開するっていう選択もある」だそうです


もう1つ

タグリッソは1日1回1錠の服用で1カ月約60万円

高額療養費制度適用で私の場合は1カ月1万8千円

がんサバイバーなどの長期療養者にとっては有り難い制度ではありますが毎月の出費としては小さい額ではありません

休薬となればそれがなくなります

しかし今の私にはリスクとお金を天秤にかける勇気が湧きません


それでも私は休薬を決断できるのか?悩ましい…