馬蹄型コインケース コマ合わせ縫い。GPZ900R最後は外装。 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 

ツイッターで遊んでた時に

 

 

駒合わせ縫いする時の。オウルを刺す方向で、こうしがちだけれど、

 

 

こう刺した方が安全&安定するよねって書いたのでこっちにも転載。

この時穴の周りの盛り上がりでオウルの刃の位置を見たり、先に打っておいた目打ちの穴からオウルの刃先が見えたりという感じで進めば、わりと簡単にコツは掴めると思います。

こう刺しておくと、針は普通に通せます。

 

 

普通の菱錐やオウルでも良いですが、ここは専用に刺さり重視の物が使いやすいです。
幅狭、薄刃ですね。

五助屋工具店にも有ります。ENGAWAさんの駒合わせ縫い用スペシャルです。

 

 

上の絵は、この時点で正面に見える穴から刃の横顔が見える感じですね。

見えなくとも、刃が刺さっている場所の革の盛り上がりで判断できるかと思います。

 

 

貫通させたら、後は縫うだけですね。

 

 

コマ合わせ縫い

 

 

コバを先に磨いてあるのですが、下の台に置いて片側のRだけ磨いています。次回の記事で書きますね。

それは、この時点でのマチと胴の隙間がピッタリと埋まるからですね。

マチもあまりヤスリなどを掛けてしまうと角が尖がるしそうなるとヘリ落とししたくなるよね。それをしたくないのです。

 

 

内胴とマチが付きました。

 

次回も書きます。

シリーズで書いたのは、

レザークラフトで馬蹄型コインケースを作ってみよう! (1)型紙のつくりかた

こちらの補足です。

もうちょいあるので続けますかね。

 

 

もうね、なんのブログかすっかり分からなくなっております。

こいつが我が家にやって来てからしばらくの間は、モトブログかってくらい書いてましたが。

まぁアレコレといじりまわした記録というかなんというか。

 

 

シャキッと四角いテールも好きだし、このSpecial editionとZZRidersも

 

 

なんだかんだとブラックアウトして目立たずってのも目指した所。

選べるパーツはとにかく黒で!

まぁ色々とパーツを変えてしまったけれど、

 

 

外装のウインカーなどは、ノーマルに戻したり。ミラーは前期にしたり

 

 

このカウルが忍者だよね。

 

 

ちゅうわけで、プチ連載もいったん終了。

ってかこんな調子でちょいちょい書いてたらしばらくネタこまらんな(笑)

ぱっとこの写真みて、あ、エキセンの色がさぁとか思い始めちゃったしw

あちらこちらブラックアウトついでに黒(仏壇)の外装一式。。。。似合わんかな。。。

↑やめやめ きりがないw

 

気が向いたらまた、始めましょうかね。

まだまだ、こいつで楽しみます。

 

 

←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

五助屋レザーの レザークラフト日記