こんにちは👋😃


ご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m


Vol1 の続きです


画像のキャパが限られるので💦


灯油(ケロシン)仕様にすると・・何が良いの?🤔


ホワイトガソリンって高価なんですよ👛💸


🚙車に入れるレギュラーガソリンは?


燃焼時🔥の臭いがネガティブ臭いのと、目がチカチカするんです危ない‼️


灯油仕様にするのはズバリ物申す


ランニングコスト⤵️⤵️する為ですね‼️


しかしながら・・・💦


点火する時に、プレイヒート🔥必用なんです驚き


面倒くせ~爆笑・・・そうなんですよね💦


1,000円を100円に抑える為の行為


貧乏性なんですよねグラサン


それと、ランタンも灯油なので


燃料を統一するのも目的です👍️


強火から弱火🔥までスムーズです

思っていた以上に“青い🔥”で驚きびっくり

長年使用していて“味”が出て来たのでは無くて・・・汚くてスミマセン‼️m(_ _)m

火力🔥はホワイトガソリンと遜色有りません

点火の時にプレイヒートが必用で面倒では有りますが、DIY すれば灯油でも使えました

次回は、レギュラーサイズのⅡバーナー🔥🔥で

試してみたいと思っています🔧筋肉

※燃焼したからと言っても、安全で有るかは別問題なので、改造はあくまでも自己責任でお願いします