声って遺伝するの? | 心身を整えて本来の声と本当の自分を取り戻すボイスレッスン@名古屋・春日井・大治・愛知・岐阜etc

心身を整えて本来の声と本当の自分を取り戻すボイスレッスン@名古屋・春日井・大治・愛知・岐阜etc

楽器である体、声と密接に関わるメンタル、神経や氣の流れ、全てを整えていくレッスン(セッション)です。
あなた本来の魅力ある声を取り戻すお手伝い、また本来の自分で自由に生きるためのお手伝いをしています^^

 

 

 

ご訪問ありがとうございますチョコ

 

 

ボイストレーナー&セラピストのnekoですねこへび

 

 

 

 

 

昨日は朝からボディケアの研修でしたクローバー

 

 

 

氣流し、ボディケア、ストレッチ、ケイラク

 

一通り出来るようになり

 

先生からもOKを貰ったので

 

必要な生徒さんに日々施術させて頂いてますが合格

 

 

今も総復習のために通ってますウインク

 

 

 

 

久しぶりにスクールに伺ったら

 

なんと先生のお宅に可愛い子猫ちゃんがチュー

 

 

 

 

私にも引っ付く引っ付くラブ

 

 

 

そして暴れる、、、姿も可愛いチュー

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

3年前に書いて人気だった記事を

 

修正して再アップしますひらめき電球

 

 

 

 

以下、3年前の記事のリニューアル版ですメモ

 

 

 

 

3年前はまだリトミックの講師も結構やってたんですね~音譜

 

(今は文化振興事業団の定期講座と出張イベントの講座だけですが)

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

リトミック講師をしているからか

私が母親だからか

 


お子さんのボイトレを良く頼まれますニコニコ

 

 

 

先週末も自宅レッスン室に

 

お子さん2人とママがいらっしゃいました照れ

IMG_20161023_192112983.jpg

 

 

 

今までに大勢のお子さんが

 

レッスンを受けてくれました男の子女の子

 

 

 

声にコンプレックスがあるお子さんが



自分の声に自信が持てるようになると

 

性格が明るくなったり

 

 


空手の気合い=掛け声

 

シッカリ出るようになって

 

昇段試験に合格したという報告を頂いたり

 

 

 

喉を痛めやすくて

 

すぐに声がガサガサになる事を悩んでいた娘さんが

 

発声を変えたら喉が痛くならなくなった!

 

 

 と喜んでくれたり照れ

 

 

 

 

歌が好きなのに思うように歌えず

 

音楽の先生からもダメだしされ

 

歌に苦手意識があったお子さんが

 

今まで出なかった芯のある声が出るようになって

 

先生に褒められました!

歌が好きになりました~爆  笑

 

 

嬉しそうに報告してくれたりしますドキドキ

 

 

 

 

 

 

小学生高学年~高校生までのお子さんは

 

お母さまと一緒にいらっしゃる事が多いです。

 

(さすがに大学生は自分で来ます口笛

 

 

 

 

親子でいらっしゃるので良く分かるんですが

 

 

お母さんが心配している「子供の発声の癖」は

 

実はそのまま

 

「お母さんの発声の癖」である事が多いですキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

なぜ親子で発声が似るのか?

 

 

 

 

一番の理由

 

 

子供は親(養育者)の発声真似して

 

声を出す&話すことを覚えるから。

 

 

 

母親に限らず

 

主に養育してくれた人に発声クセが似るのは

 

当たり前と言えば当たり前ひらめき電球

 

 

 

 

赤ちゃんの時から(母親なら産まれる前から、ですね)

 

ずーっと聞いてきている声ですもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

親子で声が似る理由の2つ目

 

 

骨格が似ているから。

 

 

 

 

声(音)は体の何処に響いているかと言うと

 

体の硬いところ=「骨」に響いています。

 

 

 

 

つまり

 

骨のつくり(骨格)が似ていると

 

「音の響き具合」が似るので

 

声の響きが似るんです。

 

 

 

 

母子で声質が違う場合は

 

もしかしたら

 

顔や体の骨格が違うかもしれないですねウインク

 

 

(骨格はお父さん似とか隔世遺伝とかね)

 

 

 

 

 

 

 

もう一つは

 

親の性格や家庭環境です。

 

 

 

たとえば

 

引っ込み思案な親の元で育ったお子さんは

 

社交的な性格にはなりにくいので

 

声も引っ込み気味になる可能性が高いです。

 

 

 

 

また、何かしらの理由で

 

自分の言いたいコトが言えない家庭環境

 

(もしくは自己を抑圧された環境)で育つと

 

 

言いたいことを我慢して

 

言葉を飲み込む癖がつきます。

 

 

 

試しに、唾を飲み込んでみてください。

 

 

 

唾を飲み込むと、舌の奥の方に

 

ぐっと力が入りますよね?

 

 

つまり

 

言葉を飲み込みながら生きてきた人は

 

舌が常に緊張した状態なので

 

 

その影響で「喉が詰まる」「声が出しにくい」

 

という症状が出てきますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんのレッスンも

 

大人のレッスン同様に

 

 

 

まずはを聞き

 

体(心)の何処にストレスがあるかを確認して

 

 

 

「本来の魅力的な声」が出せるよう

 

 

セッション的なワークをしたり

 

発声トレーニングをしたりしますニコニコ

 

 

 

 

体を使って声を出すのが苦手な方は

 

体を動かしながらの発声ワークを多めにやるので

     ↓

 

 

 

人によっては

 

「体操教室?」状態な時もありますてへぺろ

 

 

 

 

 

余談ですが

 

うちの息子の声も電話口で聞くと

 

私の声にソックリ!!だったらしいですキョロキョロ

 

 

 

声変わりしてしまったので

 

今は全く違う声ですが

話し方のクセなどは、やっぱり似てますね
照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


あなた本来の魅力ある声

 

本当の自分を取り戻す ボイス・レッスンピンク薔薇

 

 

 

 

 

心身(魂)のストレスは声に影響を与えます。

 

 

 

レッスン(セッション)では

 

声の振動から必要なメッセージを読み取り

 

キネシオロジー(筋反射テスト)を用いて

 

 

心身(魂)のストレス要因を確認し

 

解消法していきます。


IMG_20160913_200802126.jpg

 

 

 


「からだ本来の響き」を取り戻す為に

 

体を動かしながら発声トレーニングを行います。


IMG_20160913_200801679.jpg

 

 

お腹から勝手に湧き出す

 

「本当の自分の声」を体感して頂きますアップ

 

 

 

必要な方には

 

氣流しボディケアや

 

潜在意識の書き換えもさせて頂きます。

 

(氣流しボディケア認定セラピスト

 &ボイスクリアリング®認定セラピストです)

 

 

 

 

声が変わるだけではなく

 

体、心、全てを改善するボイスレッスンです。

 

 

 

 

「自分の声を好きになりたい」

「喉を痛めにくい発声法が知りたい」

 

「伝わる話し方を手に入れたい」

「心に響く歌声を手に入れたい」

 

「仕事や趣味で自分の声を活かしたい」

 

「響きのある深い声が出したい」

「高音を楽に出せるようになりたい」

 

「気持ちよく歌えるようになりたい」

「本来の呼吸と発声で心身の状態を整えたい」

 

「美容と健康に効果がある習い事がしたい」

 

「姿勢や呼吸・発声を改善してアンチ・エイジングしたい」

 

 

「本来の声と本当の自分を取り戻して

 

 自分らしく輝く人生を送りたい」

 

 

 そんなアナタにキラキラ

 

 

 

 

一人一人に必要なトレーニングメッセージ

 

分かりやすくお伝えしていますクローバー

 

 

 

 
全身の氣を流れを整え、本来の体を取り戻す
 
氣流しボディケアは60分6000円でお受けしていますが
 
このブログをご覧になった方に限り
初回60分5000円にて体験して頂けます天使
 
(カウンセリング含む&会場費は別途)
 
大治のレッスン室は会場費無料です。
 
 
体を「中から」変えていける
 
体質改善も期待できる氣流しケイラク®もおススメです。
 
 
お問い合わせのチェックは「ボディケア」を選択してください。
 
 
 
 


レッスン・セッションのご案内 

 

 

 

 

 


     

nekoの声磨きレッスン

インナーボイス・セッション

 

 総合案内はコチラ赤薔薇