圓藏寺
の御朱印








圓藏寺御朱印帳








日本三所之一
日本三所之一の由来
日本三所の虚空蔵菩薩の一つ
に数えられる福満虚空藏菩薩🛕

今から凡そ千二百有余年の昔、
大同2年(807)
名僧徳一大師によって開創され、
本尊の福満虚空藏菩薩は
弘法大使により刻まれたと伝わる🛕








福満虚空蔵尊








写真中央が山門
奥に見えるのが本堂








会津六詣でのひとつ🛕








扁額








阿像








吽像








手水舎🚰








撫で牛🐄
丑歳・寅歳生れの守り本尊
と云われる虚空藏菩薩🐮🐯

虚空藏菩薩は、
虚空が広大無辺の功徳を包み
無限に「智慧・慈悲」をそなえ、
「如何なる人でも福徳円満が授かる
因縁を有している」と云われている🛕








本堂入口
会津の名刹・福満虚空藏菩薩圓藏寺は
千二百年にもおよぶ歴史を誇り、
今でも多くの参詣者を集めています🛐

ここは茨城県東海村の大満虚空藏尊
千葉県天津小湊町の能満虚空藏尊と共に
日本三大虚空藏尊の一つに数えられる🛕

縁起によれば、
弘法大師が唐の高僧から霊木を授かり、
帰国後にその木を三つに分かち
海に投げいれたところ
茨城、千葉、そしてここ柳津に
流れついたといわれます🌳

霊木漂着の知らせを聞いた大師は、
さっそくその木で
虚空藏尊菩薩を刻みあげた🌳

それを受け会津の名僧・徳一大師が
圓藏寺を開創したと伝えられています🛕

また福満虚空藏尊を刻んだ木層が
ウグイになった話や、
寺の難工事を手伝った赤牛の話など
圓藏寺は数多くの伝説を秘めています🛕








鐘楼🔔








本堂前から望む絶景🏞








本堂前から見えた橋🌉








赤べこ発祥の地
今から400余年ほど前の1611年に
会津地方を襲った大地震で
ここ柳津も大被害を受け、
虚空藏堂をはじめ僧舎・民家が倒壊し
多くの死者が出た🛕

その後の1617年に初めて
虚空藏堂(本堂)は現在の巌上に建った🛕

本堂再建に使われた大材は、
只見川上流の村々からの寄進を受け、
只見川を利用して運ばれたが、
ここから巌上に運ぶのに
大変困り果てていたところ、
仏のお導きか、どこからともなく
力強そうな赤毛の牛の群れが現れ、
大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助け、
見事虚空藏堂を
建てることができたという🛕

赤毛の牛の群れはなぜか
虚空藏堂の完成を待たずに
いずこへともなく姿を消したと言われ、
後に大材を運んでくれた牛に
感謝の気持ちと、ねぎらいをこめて
建立されたのが開運「撫牛」であり、
一生懸命手伝った赤毛の牛を
赤べこ」と呼び、
忍耐と力強さが伝わり
さらには福を運ぶ「赤べこ」として
多くの人々に親しまれるようになる🐮 

これが当地柳津が「赤べこ発祥の地
と言われている由縁です🐂








特製ソースカツ丼
カツon玉子onキャベツonご飯😋
圓藏寺からほど近い場所にある食堂の
人気メニュー😋








寺院からすぐ近くにある
町の人気食堂