大山祇神社
の御朱印








社号標
ここから参道⛩️
社号標の左手に見えるのは土産店😋








手水舎🚰








阿像








吽像








拝殿

大山祇命
山岳丘陵の守護神であり、
山の樹木が雨水を涵養することから
水源・水利の神として崇められる🛐

岩長比売命
長寿の守護神🛐

木花咲耶姫命
良縁・安産の守護神🛐








毎年6月の1ヶ月間は、
春の例大祭として大山まつりを開催⛩️








本殿
宝亀9年(778年)、
真海法師という老僧が来訪した⛩️

法師が眠りについた夜更け、
法師を呼ぶ声が聞こえてきたという👂

法師が声の主を問うと
われこそは相模国三嶋大明神なり、
この山に霊地あり。
ここに於いてわれを
山神として勧請すべし。
火災、病苦諸厄を除き
国中を安穏に擁護し、
誠意を以って祈念する者は、
一代に一回は必ず聞き召すべし
と厳かなる神勅をこうむった🧐

法師はたちまち誠をこらして
山に登り二夜三日の祈祷をこらして
祠を築かんとしたところ
忽然と幣束が現れたという🧐

このことを村人に語ったところ
皆感激して宝亀十年より
石龕の建立をはかり
九月九日に竣工し
御遷宮式を挙行したと伝えている。🧐

この由来譚によれば、
勧請は宝亀九年とされており、
奈良時代よりこの地を鎮守していた
こととなっています🧐

また、
「なじょな(どんな)願いも
ききなさる山の神様」
と伝えられているのは
この由来譚からと考えられています🧐








扁額








御本社案内図
御本社は遥拝殿から
約4kmの参道の先に鎮座する⛩️

参道途中には、
大山祇神社の起源に深く関わる
不動滝矢作滝の二つの滝や、
樹齢400年以上の杉並木木の根坂がある⛩️

この参道は、ふくしま遊歩道50選
に選ばれているという🚶








大山まつりは6月1ヶ月開催される⛩️
大祭は9のつく日⛩️