えびす神社
の御朱印

〜仙台七福神のひとつ〜
仙台藤崎デパートの屋上に鎮座








拝殿

文政2年(1819年)に初代藤崎三郎助が
大町二丁目一番地で「得可壽屋(えびすや)
の屋号で呉服店を創業したのが始まり👔👘
創業当初から「えびす様」を店のシンボルとし、
商標にも使用していたようです。
そんな事から代々「恵比寿様」を
氏神様として崇拝してきたそうです。
昭和7年(1932年)、新館を大増築したのを機に、
屋上に兵庫県の西宮神社から
「えびす様」を勧請しました⛩️
その後藤崎の増築により
神社も何度か移転したようですが、
1963年(昭和38)に現在地に移転して
今に至っているそうです。








えびす神社の由緒

「藤崎えびす神社」は昭和7年に
西宮神社より恵比寿様を勧請し、
昭和38年に現在の屋上に祭られ、
奥州仙臺七福神の一つになっています。

漁業の神として知られる「えびす様」
を祀っている神社⛩️
商売繁盛・防災招福を願う
多くの方々が参拝している🛐
インターホンで係員を呼ぶと
御朱印の記帳してくれます。
(記帳受付は11:00~17:00までだと思います)