智積院(ちしゃくいん)は、京都市東山区にある真言宗智山派総本山の寺院です。

京都国立博物館や三十三間堂の近くにありますが、観光客はあまりおらず非常に落ち着いた雰囲気のあるお寺です。

観光客がいないからと言って見どころがないわけではなく、立派な庭園や襖絵があり、収蔵庫には長谷川等伯一門による「桜図」「楓図」「松に黄蜀葵図」「松に梅図」「松雪の図」が展示されています。いずれも国宝や重要文化財に指定されているということです。

この障壁画がホントに素晴らしかったです。

前知識なしで鑑賞しましたが、人の心の持ち方が絵に反映されているのを見ると何か「ぐっ!」と来るものがありました。

お参りと美術鑑賞が同時に楽しめて大満足でした。

 

訪問したのは6月末でしたので、紫陽花は終わりかけで、桔梗が見ごろとなっていました。

 

智積院の御朱印(大日如来)

御朱印は参道の手前でいただけます。

 

お庭は千利休が好んだそうです。

インスタグラムなどのSNS映えもしますね。

四季折々の表情を見せる庭ということで、今度は秋に訪れたいと思います。

本堂、大日如来の尊像が安置されています。

有名な観光地もいいですが、智積院のように規模もあり、ゆっくりと拝観できる寺院に京都らしさを感じます。

 

京都でレンタル着物をするならこちら↓