横瀬町宇根地区にある東林寺です

 

 

入口には地蔵尊が

 

何と書いてあるのでしょう?

 

道祖神

 

東林禅寺

 

 

 

秩父のシンボル・武甲山「秩父が嶽」の頂をのぞむ寺。

嶽頂山(がくちょうさん)東林寺

 

創建以来約400年の法灯を護っているそう

 

きれいなお庭です

 

 

 

 

 

 

紅葉と羅漢さま

 

 

看板持ち

 

 

指差し

 

 

このなでぼとけも

半跏趺坐ですやん

 

 

キメてる

 

 

 

 

恵比寿様と紅葉

 

 

「急がんば 花ひらく」

 

「咲くも無心

 散るも無心

 花は嘆かず

 今を生きる」 音符

 

 

 

釈迦如来(秩父大仏)

造立当時は本堂前に鎮座していましたが、

永代供養の造立に伴い

移転したそうです

 

本堂

 

 

 

本当に良い眺めです

 

 

見ざる 

 

 

職人さん

 

 

ダッシュ

 

 

二重丸

 

直書きです

image

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村