こんにちは Terumin です。

 

令和4年 1月8日(土)に 上野から 鶯谷へと

 

新春開運てくてく散歩中です。

 

ここからは 上野を離れまして

 

鶯谷駅 近くを 

 

一人で 気の向くまま

 

歩いていきます。

 

まずは鶯谷駅へと

 

案内板を確認して どうしようか・・・と

 

まずは 電車からも その片鱗が伺える

 

元三島神社にやって来ました。

さすが 鶯谷です  キメてる

 

 

寿老神は延命長寿の神

 

中国道教の神、又

 

老子の化身の神とも言われています。

 

 

あんぐり

下谷七福神か ~

 

確か お正月でないと 御朱印が貰えない処もあると・・・

 

そうだびっくりマーク

 

まわろうではありませんかびっくりマーク

 

急に決まりました。

 

それに このマップを持って歩いている

 

人 人 人  たくさん見かけますし・・・

 

 

神社と 寿老神の御朱印です。

 

この赤塚不二夫先生の書いたイラストのマップを手に

 

いざ 七福神 めぐりへと

 

マップを 手にした方々の 後をつけて レッツゴーひらめき

 

花手水も綺麗でした。 キューン

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村