こんにちはー!!!
初ブログです10期のわこです
今回は、
渋マガZ 3.11 公開生放送in石巻
について書かせていただきます。
去年の3月11日、この日は日本中の人にとって忘れられない日となりました。
東日本大震災です。
そして1年たった2012年3月11日、この震災について語るためにNHKの渋マガZが石巻専修大学から公開生放送を行い、そこにGO∞HIPも参加させていただきました。
バスに揺られること約2時間。
到着した石巻専修大学の周りには、仮設住宅もありました。
番組は午後8:05~9:55ですが、GO∞HIPの出番は9:45ごろから。
石巻専修大学に到着したのは午後1時過ぎだったので、たっっっぷり練習時間がありました
あれほどYou Are Goodを歌った1日はないですねー
出番が近付くにつれ、皆緊張した様子でしたー。
全国放送というGO∞HIPにとって今までになかった規模だったうえに、震災後1年という重要な日でしたしね。
そしてついにGO∞HIPの出番です
普段とは違うYou Are Goodに、練習の時も当日のリハの時もこの本番でも、皆不安を感じながらだったかなと思います。
ですが!!!
なんと、観客の方々が最後クラップをして下さったのです!!!
とてもとても嬉しかったです
素敵な雰囲気の中、GO∞HIPの出番は無事終了しました。
今回は出演メンバー数に制限があったに加え、普段はノリノリで歌うYou Are Goodをおとなしめに歌うという困難がありました・・・
ですが、当日になって色々なアイディアが飛び出し、一味も二味も違ったYou Are Goodを良い形で歌えたと思います!
震災から1年経ったとはいえ、まだまだこれからです。
多くの人の心はまだ回復していません。
今回の放送を聴いて、私たちGO∞HIPの歌声で少しでも癒された人が1人でもいれば、それ以上に嬉しいことはありません。
GO∞HIPはこれからも心に響くゴスペルを歌っていきたいと思います
この場をお借りして、ご協力していただいたGO∞HIPメンバー、
東北大放送研究部の皆さま、
そしてNHK渋マガZの皆さまに感謝いたします。
ありがとうございました!
そして夜遅いにも関わらず、放送を聴いていてくれていたGO∞HIPの皆さま!!!
どう聴こえてたんでしょうか??
ちょっとドキドキですが・・・
ありがとうございましたー

初ブログです10期のわこです

今回は、
渋マガZ 3.11 公開生放送in石巻
について書かせていただきます。
去年の3月11日、この日は日本中の人にとって忘れられない日となりました。
東日本大震災です。
そして1年たった2012年3月11日、この震災について語るためにNHKの渋マガZが石巻専修大学から公開生放送を行い、そこにGO∞HIPも参加させていただきました。
バスに揺られること約2時間。
到着した石巻専修大学の周りには、仮設住宅もありました。
番組は午後8:05~9:55ですが、GO∞HIPの出番は9:45ごろから。
石巻専修大学に到着したのは午後1時過ぎだったので、たっっっぷり練習時間がありました

あれほどYou Are Goodを歌った1日はないですねー

出番が近付くにつれ、皆緊張した様子でしたー。
全国放送というGO∞HIPにとって今までになかった規模だったうえに、震災後1年という重要な日でしたしね。
そしてついにGO∞HIPの出番です

普段とは違うYou Are Goodに、練習の時も当日のリハの時もこの本番でも、皆不安を感じながらだったかなと思います。
ですが!!!
なんと、観客の方々が最後クラップをして下さったのです!!!
とてもとても嬉しかったです

素敵な雰囲気の中、GO∞HIPの出番は無事終了しました。
今回は出演メンバー数に制限があったに加え、普段はノリノリで歌うYou Are Goodをおとなしめに歌うという困難がありました・・・
ですが、当日になって色々なアイディアが飛び出し、一味も二味も違ったYou Are Goodを良い形で歌えたと思います!
震災から1年経ったとはいえ、まだまだこれからです。
多くの人の心はまだ回復していません。
今回の放送を聴いて、私たちGO∞HIPの歌声で少しでも癒された人が1人でもいれば、それ以上に嬉しいことはありません。
GO∞HIPはこれからも心に響くゴスペルを歌っていきたいと思います

この場をお借りして、ご協力していただいたGO∞HIPメンバー、
東北大放送研究部の皆さま、
そしてNHK渋マガZの皆さまに感謝いたします。
ありがとうございました!
そして夜遅いにも関わらず、放送を聴いていてくれていたGO∞HIPの皆さま!!!
どう聴こえてたんでしょうか??
ちょっとドキドキですが・・・
ありがとうございましたー

