お金のSNS発信(@tsumita_teruzo)をしながら税理士を目指しています、koukiです。

今回も日報を書きます。

 

▼前回の記事

【日報】弥生会計の画面が灰色、グレーになって焦ったけど対処できました。 | 五島税理士事務所のインターンシップブログ (ameblo.jp)

 

入社する事に決めました。

釣りのようなタイトルですが、インターンをやめて入社する事に決めました。
 
最初は税理士試験の勉強をしながら半日勤務を数年間。その後は税理士として五島税理士法人の戦力になる事を目標としています。
 

入社を決めた理由🔥

「五島さんから学びたい」と思ったからです。
 
僕は細かいところを気にしすぎてしまう部分があり、「細かいこと考えすぎ」と五島さんに指摘されました。「ザ・ゴール2」にも書いてある内容ですが、部分最適よりも全体最適が大切。将来的に毎年1000万円以上の利益を安定して出すには?自分のミッションである「お金に振り回される人をゼロに」を達成するには?そこへの最短距離を考えた結果、今回の決断をしました。
 
細かいことばかり気にしていると、売上は加速度的には増えません。重要なポイントにしっかり着目し、しっかりと強くバットを振る。そんな力を身に着けたいと考えています。(もちろん、税金の実務も学びます。)
 
ーーーーーーーー
本日の業務
 
8:00-9:30 ステップ2の振り返り
9:30-10:00 ブログ執筆
10:00-11:00 ステップ2の振り返り
11:00-12:00 消費税の計算

合っているのか分からない

自力で確認をしようとした所、途中で手が止まってしまいました。
・補助科目を忘れない
・マイナス科目はチェックする
・最後は元データに戻る
この3つを意識していこうと思います。