こんにちは
09&ブラストサーフボード
シェーパーの奥村です。
モチベ保って、絶対海外トリップ遂行だ。
バリかな~?
混んでるけど、、、。
今回は、ボードの記録と共に
ためになる言葉のリブログも併用して
やってみた。
読んでいただけたら嬉しいです。
ニューモデル開発と、
作業テストのこちらも併用ですわ。
シェープ完成しました。
● スペック
● モデル < P M P >
● ディメンション
< 5’2” × 20 3/4” × 2 11/16” RSQ >
0.57 → 31.87L
ボトム
< ダブルコンケーヴ >
ノーズ ~ テールエンド
( 24” ~ テールエンドは深め )
< V E E >
ノーズ ~ テールエンド
< エッジ >
テール 18” ~ テールエンド
@bennettfoamaust
<使用ブランクス>
ベネットフォーム マシンシェープ
< フィンプレイスメント >
3 1/8” 10 1/4” 1” 1/4”
4 1/4” 2 9/16” 1/8”
@futuresfins
@futuresfinsjp
<フィンプラグ>
フューチャープラグ 5フィンシステム
シェープ完成後の < 重量 > 1.60 kg
< ラミネート仕様 >
デッキ 4oz × 2 ボトム 4oz × 1
色巻き 1色 ティント カッティング仕様
作業テスト
大昔、スモールボードが流行っていた頃、
ある世界的メーカーが作ったボードが
超調子良かったので、
マシンで復元してみましたと、
取引先のマシンシェープ屋さんが
作ってくれたシェープブランクスを
リシェープしてみました。
色巻き作業を施してテストしてみようと思いました。
それにしても短っ!
ためになる文言のリブログ、
今回のは、
若い人の耳には届かないかもしれないネタ。
同年代の方々には響くのではないでしょうか?
興味がある方は是非一読を。