こんにちは
09&ブラスト
シェーパーの奥村です。
気になる、この素材でのあのデザイン。
インスタでライディング写真が出てたぞ。
体重は関係ない、よね。
ベストポジション。
チューブ、上手いよね~。
さて、、、。
● スペック
● モデル < S T U D >
3サイズ < 5’9” × 18 7/8” × 2 5/16” RSQ >
ボトム
< シングルコンケーヴ > ノーズ 17” ~ テール 1”
※ シングルコンケーヴ最深部 5.31 mm
< V E E > テールエンド
< エッジ > テール 20” ~ テールエンド
< 使用ブランクス > : ベネットフォーム 6’4” y D-47
↓
< フィンプラグ > : フューチャープラグ T R I
エアーブラシ
この色、濃い目のグリーン。
「濃い目」は、個人差がある感覚的な表現。
「グリーン」は、数多くある緑色の総称。
↑ 具体的なカラーサンプルは、
超助かります。
完成後の < 最終重量 > : 2.50 kg
シェープ完成後の < 重量 > : 1.15 kg
< ラミネート仕様 > : デッキ 4oz × 2 ボトム 4oz × 1
< フィンプレイスメント > : 3 3/8" 11 1/8" 1" 1/4"
171 cm 60 kg 歴15年 30代後半 レギュラースタンス
Y O S H I A K I さん
いつもありがとうございます!
試乗ボードに乗って、
当初予定の2本目のリピート < F O C U S > から、
< S T U D > に変更。
勿論 < F O C U S > とは乗り味が違い、
性能や用途に対しても
個人的に好き嫌いがあるでしょうが、
そこはそれ、
新たなモデルとして世に出すゆえんはそこにある。
違うからこそ、それが存在する事は大事。
個人的には、とても乗りやすくて
テイクオフの速さ、スピード、コントロールが楽、キレがあるなどの
僕が求める性能もあり、
最近のお気に入り。
E P S Hi Density フォームでもテストして、
更に幅が広がる乗り心地を確認しました。