こんにちは
09&ブラスト
シェーパーの奥村です
小波対策と言えば、
09&ブラストでは、先ずこれ。
● モデル < W i t c h ' s R i b >
< ウイッチーズ リブ >
3サイズ < 5’4”×19 1/2”×2 5/16” Fish >
ボトム
< シングルコンケーヴ > ノーズ ~ テール 15”
< ダブルコンケーヴ > センター ~ テールエンド
( 24” ~ テールエンドは深め )
< V E E > テール 12” ~ テールエンド(強)
< エッジ > テール22” ~ テールエンド
使用ブランクス> : アーキテック 6’4”y MO7
完成後の <最終重量> : 2.56kg
<フィンプラグ> : FCSⅡプラグ 5フィンシステム
~ 170 cm ~ ~ 62 kg ~
小波用の設定を考えるならば、
長さは、
5´4" ~ 5´6" が最良。
幅は、
19" ~ が望ましい。
そしてこのデザインも
小波対策としては有効。
浮力やサイズを小波用にアレンジして。
小波用アレンジとは。
厚みを+1 mm ~ 2 mm
レールは、
ボードの厚みに対応する大きさにするのが望ましいが、
個人の好みの感触で設定しても問題なし。
しかし薄すぎるレールは、
ボード全体の浮力のバランスが崩れるので
勧めない。
不安や迷いはあるだろうが、
心が許す範囲内で、長さや幅をプラスしても良い。
また、普段使いのハウゼより
更に短くしても
期待して予測する程の大きな効果は望めない。
ハウゼの場合は、
5´6" ~ 5´9" 位までが、
特性を発揮出来る最良値と考える。
● モデル < H o w z i t >
3サイズ < 5’7”×19 1/4”×2 3/8” Wing Fish>
ボトム
<シングルコンケーヴ> ノーズ~テール 6 1/2”
<ダブルコンケーヴ> ノーズ 18”~テールエンド
<V E E> テール 6”~テールエンド(強)
<エッジ> テール 26”~テールエンド
~ 65 kg
いつも貴重なレポートを頂き、
ありがとうございます。
乗られた方の感想や印象は、
今後のデザイン考察にも、
とても重要な情報となり、
デザイン製作の参考になります。
よろしければ今後も、
感じた何かを、
気軽に伝えて下さいね。