SELFISH SURF @ 東京 板橋 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。






◆ SELFISH SURF @ 東京 板橋








こんにちは



09&ブラストサーフボード



シェーパーの奥村です。








バリ帰りからの先ずはこの秋一番の大仕事、



春の宮崎以来、ブラストサーフボード久しぶりの、



少し大きめの試乗会(笑)。








サイズもセットで頭以上あり、チョイハード、



でも波有るからラッキー!



こんな感じのコンディションで始まった。
































先日、< Am - Ro Neo > を作ったばかりのこの方、



いつも必ず顔を出してくれます。



デザインテストの前のウォーミングアップから、、、。

























ここで既に、お疲れの模様?
















御苦労さまでした!

















いつも元気なタカちゃん、



今日は風邪気味でしたが、御自愛下さいね。



いつもありがとうございます。








皆勤賞のこの方、< Flip Rap > のテスト。

















< Spunky  Coke > もいまだ健在、

















ニューボードの方は如何ですか?



御夫婦でいつも作って下さいます。



今年は奥様の番。



< J - rev >
















旦那様は、< Am - Ro Neo >のテスト。

















スペックが、< 5'10" - 19 3/4" - 2 7/16" RP > と、



好みとは違い、少し浮力があり目のデザイン。



奥様は、「 浮力がある板の方が、イイ感じで乗れてた。」



って、さすが良く見てらっしゃる。

















浮力少なめの < Funky Rumor > です。

















C.I.  New  Flyer で参加のこの方。



またシェープルームに遊びに来て下さいね。


















こちらもニューボード、



既に板にはシルバーのテープが、、、。



ハードなコンディションにチャレンジした証しだそうです。



良く頑張りました!

















浮力を大きくつけて


乗り易さを出した < Am - Ro Neo > 6'0"

















今日一番頑張って何本もテストして頂いたこの方、



50代パワー、あなどれません(笑)。



お疲れさまでした!








self








久々に集合写真、撮らせて頂いて、








self







楽しかった時間の締めくくり。



この後皆さんとランチしながらのサーフボード談議。








いろんな職業に就かれている皆さん、



サーフボードビルダーには想像も出来ない素材やアイデア、



いろいろヒントを頂きました。



近未来のサーフボードはこんな所のアイデアから



出来るのかもと、目からうろこのワクワクする話でした。



貴重なアイデア、ありがとうございます。










最近は、オーダー頂く方々への



ピンポイントチョイスの試乗が増える傾向にあり、



サーフポイントを独占して行う、以前の様に



テントを張っての大イベントとしての形は取らなくなった



試乗会。








ブランドとしての宣伝広告効果有りの派手さは無いが、



シェーパーとして伝えたい、



知ってもらいたいサーフボードデザインを



ブレずに直に提案出来る良さがあり、



自分が求めるデザインが何であるかを知る為には



凄く良い形で行う事が出来るようになったのではないかと思う。








試乗会と言うよりは、



お店のお客様、チーム員の方々との



直接のデザインミーティング&親睦会とでも言った方が



もはや適切な表現かも知れない。



それだけセルフィッシュの皆さんが、



大事な遊び道具であるサーフボードのデザインに



深く興味を持ち、自分に合うものを真剣に探しているからこそ



こんな形で皆さんやデザインと触れ合える



素晴らしい機会になるのだと実感した、



とても身のある時間を過ごさせて頂いた事に



心から感謝しています。








寒い中出向いて頂いたチーム員の皆さん、



そして、この場を設けて頂いたSELFISH オーナー市川さん、



どうもありがとうございました!