2015 バリ サーフトリップ を終えて想う事、、、。 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。




◆ 2015 バリ サーフトリップ を終えて想う事、、、。




こんにちは


千葉 岬町 ブラストサーフボード


シェーパーの奥村です。






最終日、


KLOTOK 玉石ポイント






玉石






久々のデカ波をビビりながらも満喫して、


そんなに美味しくない、半ば強制的に注文させられたミゴレンを食べ終え、


昼にはオンショアになった玉石ポイントを後にした。













フォトグラファー、トンちゃん、推定100kg 超級








LEMBONGAN






レンボンガン






SANUR  REEF















で、僕らの写真を撮ってくれていた。




今回、相変わらずありきたりのライディングしか出来なかった僕とは大違いで、


同行した3人は、普段サーフィンしている自分の写真を撮られる機会などなかなかないけれど、


彼らなりのとても良い写真を残していた。




その中から数枚、僕のお気に入りを紹介します。




今回のトリップの目的は、


「それぞれなりのサーフィンスキルの向上を図る。」


でした。


バリの良い波を楽しみながらも


日本ではなかなか出来ない事でもある、


良い波で、スキルアップにつながると思われる練習を試みる、、、。






自分のサーフィンの良い悪いを、改めて明確にし、


スキルアップのためには何をどう取り組むべきかを


ミーティングしながら、各自で自己練した。


なんだか妙な、部活トリップだね。
















雨が多かった今回は、


虹を追いかけながらのポイントへの移動が


印象的だったなぁ。













雨の時には、雨の時の良さがあるんだね、、、。






明日に続く、、、