引き続き、
TOO FREEDOM さんへ。
FUZZ
6'1" - 19 1/2" - 2 7/16" RSQ
TOSHIHIRO さん
6'6" - 18 3/4" - 2 3/8" からの乗り換え。
サーフィン始めてまだ6カ月、、、
6'1" !?
そんな短い板、始めて6ヶ月の人、乗れんの?
・
・
・
・
大丈夫!
しかも、6'1" って、
今時、全然短くないし、、、
どっちかって言うと、今は長い方でしょ。
乗られる方のレベルに合った板のサイズって、
本来じっくりその人を調べ上げて見つけるべきもの。
勿論、そう出来るのも
時間、スタッフ等の取り巻く環境によるが、、、。
「初心者なんだから、
長めの
デカイ
浮力のある板に乗ればいいんだよ、、、。」
まぁ、ある意味大きな観点から言えば正解だけど、
こんな事は、少しでもサーフィンかじった事がある人なら
誰にでも簡単に言える事。
もし業界人が、今時そんな事言ってたら、
、、、その人、現状を全く知らないか、
もしかして、偽者(笑)。
関君のコメント
「TOSHIHIRO 君は、
熱い魂を以って、
サーフィン、上手くなろうと
超頑張っている人。」
御本人も、
「テイクオフの速さが欲しい、
横に走り、しっかりとしたアップスンをマスターしたい!」
で、
「出来ればあまりパーリングをしたくない!」
始めたばかりには十分であると思って購入した
6'6" でも、
半年使ってもリクエストには応えてくれなかった、、、。
恐らく、デザインが合っていなかったんだな、、、。
って言うか、
買って乗ったからこそ分かるのだが、
その板は、始めたばかりの方が、
(個人差は別として)
スムーズに進歩していく板では無い様な気がする。
大きさは関係ない!
先ずは、とにかくサーフィンしたいから
いきなり高価な物を買っても、
直ぐ止めちゃうかもしれないしぃ、、、
取り敢えずは手ごろな値段の
初心者用と言われる、手頃な大きさの物を、、、と。
これ、至極普通の考え方で、
趣味で他のスポーツをやろうとするなら、
僕もそう考えるね(笑)。
何それっ(笑)?
でも、
サーフボードに関しては
それを仕事にしているプロだし、
ライダー抱えてサーフィンに携わっているから、
勿論サーフィンも、仕事の内と心得る。
だからこう言う事に関しては、真剣に真実を言うのだ。
それが役目だからね。
サーフボードは、乗る人、買う人が選ぶ事だけど、
買って貰いたい為に、
媚を売って嘘言っちゃいけないし、
お客様次第とかって、
これまた分かったふりして
全部をお客さんのせいにしちゃダメ。
まぁ、そんな風にしている人、
世の中に一杯いるし、
別に悪い事でもないから
とやかく言う事じゃないけど、、、。
言ってるって事は、
そんなやり方が嫌いなんだろう?
・
・
・
・
ハイ!
TOO FREEDOM さんへ。

FUZZ

6'1" - 19 1/2" - 2 7/16" RSQ

TOSHIHIRO さん

6'6" - 18 3/4" - 2 3/8" からの乗り換え。

サーフィン始めてまだ6カ月、、、
6'1" !?
そんな短い板、始めて6ヶ月の人、乗れんの?
・
・
・
・
大丈夫!
しかも、6'1" って、
今時、全然短くないし、、、
どっちかって言うと、今は長い方でしょ。
乗られる方のレベルに合った板のサイズって、
本来じっくりその人を調べ上げて見つけるべきもの。
勿論、そう出来るのも
時間、スタッフ等の取り巻く環境によるが、、、。
「初心者なんだから、
長めの
デカイ
浮力のある板に乗ればいいんだよ、、、。」
まぁ、ある意味大きな観点から言えば正解だけど、
こんな事は、少しでもサーフィンかじった事がある人なら
誰にでも簡単に言える事。
もし業界人が、今時そんな事言ってたら、
、、、その人、現状を全く知らないか、
もしかして、偽者(笑)。
関君のコメント
「TOSHIHIRO 君は、
熱い魂を以って、
サーフィン、上手くなろうと
超頑張っている人。」
御本人も、
「テイクオフの速さが欲しい、
横に走り、しっかりとしたアップスンをマスターしたい!」
で、
「出来ればあまりパーリングをしたくない!」
始めたばかりには十分であると思って購入した
6'6" でも、
半年使ってもリクエストには応えてくれなかった、、、。
恐らく、デザインが合っていなかったんだな、、、。
って言うか、
買って乗ったからこそ分かるのだが、
その板は、始めたばかりの方が、
(個人差は別として)
スムーズに進歩していく板では無い様な気がする。
大きさは関係ない!
先ずは、とにかくサーフィンしたいから
いきなり高価な物を買っても、
直ぐ止めちゃうかもしれないしぃ、、、
取り敢えずは手ごろな値段の
初心者用と言われる、手頃な大きさの物を、、、と。
これ、至極普通の考え方で、
趣味で他のスポーツをやろうとするなら、
僕もそう考えるね(笑)。
何それっ(笑)?
でも、
サーフボードに関しては
それを仕事にしているプロだし、
ライダー抱えてサーフィンに携わっているから、
勿論サーフィンも、仕事の内と心得る。
だからこう言う事に関しては、真剣に真実を言うのだ。
それが役目だからね。

サーフボードは、乗る人、買う人が選ぶ事だけど、
買って貰いたい為に、
媚を売って嘘言っちゃいけないし、
お客様次第とかって、
これまた分かったふりして
全部をお客さんのせいにしちゃダメ。
まぁ、そんな風にしている人、
世の中に一杯いるし、
別に悪い事でもないから
とやかく言う事じゃないけど、、、。
言ってるって事は、
そんなやり方が嫌いなんだろう?
・
・
・
・
ハイ!